仕事場のバイク置き場、ビルの横なので、ビル風が凄いんだなぁ~
たまに400ccのバイクも寝てるし
そこで、転倒防止策に全てのバイクとバイクの間にガードレール!?を設置するとか管理会社は言い出した。
「そんな設置の仕方をしたら、出し入れに支障がでる!」と、プチ抗議(4月中旬)
ガードレール案を出したのはバイクに乗らない、取り回しで車庫入れもした事ない、バイクハンドルの切れ角も知らない人だったみたい。
単なる寸法だけで、ソレにしたらしい

(出し入れの為のスペースは考えていなかった)
「なら、なにか良い案はありますか?」と言うので
「Uボルトをアンカーしてロープで結わけば、(箱)積んでないし(フェリーみたいに)揺れないから十分だ!」
と切替し、後でフェリー内の写真を見せたら・・・・
通っちゃったよ!

で、完成したのが、コレ。
荷造りベルトをホムセンで300円くらいで買い、簡単なもんだ。
サイドスタンド側に軽く引っ張るだけで、横風では倒れませんよ~。
「ローギアに入れて、ハンドルロックして、荷物全部降ろして!」とも言われないし
予算も 1/5 以下になったらしく、めでたし、めでたし。