自分もそうだけど、GPSロガーを持っている人、増えたよねぇ
blogアップも足跡を載せ、分かりやすくなったし。
むか~し「A地点~B地点~C地点~D地点と軽快に走り、途中でラーメン屋を見つけて・・・」と書いて
今になって読み返し・・・ 地図で追っかけても ん?国道?県道?それとも?って全然覚えてないし

でね。自分のを見直してみた。(一番良い方法ってなんだろう?)
その日だけの足跡なら、なんとか細かな所も分かるが、全日程を一つの
足跡にすると、最高ポイント数を設定しても、粗さがわかりますねぇ
blogはPhoto日記で自分だけのモノ!って始めた頃は思っていたが
今は公開しているんだから、少しでも他人にも解りやすく・・・・ってね
モーターサイクルショー (2018-03-23 22:01)
New アフリカ (2016-04-24 17:33)
タイヤの処分は (2014-11-02 01:51)
蓄積ログとオイルの話 (2014-10-25 22:42)
涼しくピチピチ (2014-09-06 23:17)
貼ってみた! (2014-08-24 17:36)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 02:14│
Comments(5)
│
バイク系
>A地点~B地点
THE ぼんち にも出会ったんぢゃぁー(^^ヾ
こんにちは~
会社の方や奥様にも分かるように普段のログも
残して下さい! (´△`)↷...
>CAMP
>THE ぼんち にも出会ったんぢゃぁー(^^ヾ
そ~なんです!川崎さん!!
>dama.
>会社の方や奥様にも分かるように普段のログも残して下さい! (´△`)↷...
昔で言ったら「隠密」、今風だと「特命」。
その行動(実態)は不明ですぅ
本物のGPSロガーでも海の上走るのね(笑)
今日なんか全然違うルート表示しやがって(っ`Д´)っ・:∴
修正作業が大変ですわぁ
アプリにもよるんだが大阪府の中心部で30秒間隔とか60秒にすると
何かの都合で位置を勘違いするみたい
「常時」にしたらバッテリー持たないしねぇ
歩きだったら精度は上がりそうね
>食Mちゃん
>本物のGPSロガーでも海の上走るのね(笑)
あれぇ~、知らんかったのぉ~?、トランザルプは水陸両用車でっせ(゚∀゚)
>アプリにもよるんだが大阪府の中心部で30秒間隔とか60秒にすると
>何かの都合で位置を勘違いするみたい
そーねぇ~、徒歩なら良いが、車/バイクで30秒は誤差多すぎだよ~
オイラのは1秒間隔(最短)設定です。それでも・・・・ って感じ。
まぁ100km/hで走れば約25mだから、誤差は出ますよ~^^;