下駄バイク
CD125Tのバッテリーが逝っちゃったようなので、、、
(保証書は未だ見つからない無いし
)
今日、届きました(CB9-B)
送料など全部込みで3000円弱、CDには十分っすよ
CDはキックも有るので、なんとでもなるし・・・
今度は、保証書ちゃんと保管しておかないと...
ついでにポチッたのが、、、、、
Optimate4 と
車両ケーブル(TM71:バイク用充電器専用)
Optimate4 は御近所さんが使っていて「お勧めだよ~」って言うから・・・・ ポチッと
TM71 は2台以上バイク所有の方は!って言うから・・・・ ポチッと
なにやら、付けっぱなしでOKで常に良い状態にしてる!って言うからたまにしかエンジンかけないジェベルに付けておけばよいかなぁって
モーターサイクルショー (2018-03-23 22:01)
New アフリカ (2016-04-24 17:33)
タイヤの処分は (2014-11-02 01:51)
蓄積ログとオイルの話 (2014-10-25 22:42)
涼しくピチピチ (2014-09-06 23:17)
貼ってみた! (2014-08-24 17:36)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 20:25│
Comments(7)
│
バイク系
リチウムバッテリーにしたほうが安上がりだったりしてww
>パパ
>リチウムバッテリーにしたほうが安上がりだったりしてww
今度は保証書の保管をちゃんとしておかないと・・・^^;
Optimate4に関しては前から薦められていたので、何かの機会に!って思っていたのよ~
私も車両ケーブルつないでます^^;
めんどくさがり屋の私は、大変重宝してますよ~
フロートタイプの充電機っすね。
これなら常に充電器が満充電状態にメンテしてくれるんですよねぇ
って、コレ結構な値段するはずだけど、まさか・・・(^-^;
>ねてる
>私も車両ケーブルつないでます^^;
Oh!それは心強いっす(^^)
>めんどくさがり屋の私は、大変重宝してますよ~
繋ぎっぱってのが楽でいいですよねぇ
ご近所さん曰く「3~4ヶ月放置していおてもセル一発でかかるよ!」って言ってましたぁ
>とーちゃん
>フロートタイプの充電機っすね。
ん?なんだそれ? わからん^^;
>これなら常に充電器が満充電状態にメンテしてくれるんですよねぇ
そーみたい(^-^)v
>って、コレ結構な値段するはずだけど、まさか・・・(^-^;
ドキっ ∑(・ω・ノ)ノ
オイラの原チャ中華バッテリぃーも・(・ω・A``ァセァセ
半年で逝き掛けてまつ(爆っ
だめオヂさん見習って懲りずに中華にしようかなぁ~(爆っ
>CAMP
>だめオヂさん見習って懲りずに中華にしようかなぁ~(爆っ
お仲間絶賛募集中!!(笑) 但し、特典はありません (・ω・A``ァセァセ
保証書の保管はシッカリね(自爆)
オイラ、まったく懲りていませんよ~ ^^;
毎日乗って半年で3000円は消耗品っすよ!