ZEPHYR750時代から使っていたタンクバッグ、Transalp650にも使っていたが、タンクの形状が違うため、イマイチしっくり行かなかったのよねぇ で.... 清水の舞台から飛び降りてみた(爆)


⇔ 写真クリックでNewBAGを表示 ⇔
TANAX Rally Bag MFK-180になりました。
今までのA4が入る10ℓ⇒16ℓの可変のTANAXタンクバッグGTはCD125T用だな!(笑)

ちなみにジェベル200用のバッグは、コレ
あっ!持ってるバッグ、全部
タナックス モトフィズのだ
そうそう!購入したMFK-180、これも可変で13ℓ → 21ℓ。 MAXにするとナビがギリギリ

それと、使いたくはないが・・・

ブーツカバーをポチッと!
「降ったら走らない!」がオイラの原則だけど

、自宅~新潟、大洗~自宅など
どうしても走らないといけない時があるからねぇ
オーダーのブーツも新品の時は雨も染みてこなかったけど、使い込んできたし
そろそろ染みてくるかもだし・・・(5年ぶりのエルニーニョらしいし、保険ね)
車検終了! (2017-06-23 22:24)
ワイドステップ (2017-05-13 15:48)
専用車!? (2016-10-22 13:19)
工具筒復活w (2015-10-17 16:54)
車載工具を見直し (2014-11-30 18:17)
キャリア装着 (2014-11-30 02:20)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 19:06│
Comments(4)
│
Transalp650
手前がえらい深いね。
セイロも入るね(^^)b
入るねぇ~^^;
250mm+デジイチが楽勝だわ!w
デジイチ入れる程、信頼感あるんすか?
マグネットですかね~
私も探してます……鍋がネック!(^^)v
>デジイチ入れる程、信頼感あるんすか?
タンクバッグが落ちるって事はないから大丈夫じゃね?って思ってる。
入れてはみたが、まだ走ってないけど・・・
>マグネットですかね~
フロントは位置可変タイプの吸盤
リア固定ベルト
磁石は使ってません。
磁石に出来るようにはなってる、でも磁石は付属して無い。
>私も探してます……鍋がネック!(^^)v
在庫が在れば注文して2~3日で届くから、今度オイラのを見てからでもいいんじゃない?
で、思ったんだけどアドレスに付けるの?(爆)