2014.04.29(火)



昨晩遅くから振り出した雨、朝もしっかり降ってますぅ
あ"~ _| ̄|〇 ガクッ
小降りになったチェックアウトの時間までギリギリまで粘って、諦めて、パッキングをし、最後に合羽を着始めましたぁ
・・・ら、
止んだ (゚∀゚)v

合羽をしまって、スグそこの徳山港まで・・・ 300mくらい?(笑)
大分県の国東半島の竹田津港までの船を、まったり 待ちます
2時間のフェリー旅の始まりぃ~ (フェリーは旅してるって感があって、いいなぁ~(^-^) )


(^O^)/ 九州、上陸ぅ~


港からスグの道の駅で、昼食の
たこ御膳
たこ刺が旨かったぁ(ジュルゥ)

マップルを見ると、開運ロードがあるとな!
6億当てて、円満退社の祈願しなければ!と・・・ (^^ゞ

お賽銭も奮発し、しっかりお願いしましたぁ
おみくじ もやったよ! 吉だった。
細かな事は覚えてないが、
旅は良しだったぁ(^^)v
適当にバイクを走らせ、コンビニで休憩し、昨晩購入した九州の湯治宿の本でめぼしを付けていた宿に電話してみた。
「4000円でどう?」と言われたので「2泊で!」と答えた。(鉄輪温泉(かんなわ おんせん)
別府温泉っていくつかの温泉群が集まり、広いエリアで別府温泉って言うそうだ(知らなかったぁ

)

最後のつめがわからず、その辺の方に聞きながら、なんとか宿に到着。
外見は、あっそ って感じでなんともない。
ところが・・・・






部屋、廊下、流し などは綺麗で、露天風呂、ヒノキ風呂、岩風呂が全てが貸切で24h入れるシステム
どの風呂も広いのなんのって、スゲェー! ∑ヾ( ̄0 ̄;)


外が暗くなってきたので、浴衣と下駄でカランコロ~ンと・・・
湯けむり通りを歩き、宿の女将も勧めた居酒屋!?へ(新博多)

全て美味しかったが、特に
鶏のたたきと
鶏天が旨かったぁ、地元の「鉄輪」って焼酎でヘロヘロ~
3品しか頼んでないのに、不覚にも残してしまったぁ(>_<)
部屋に戻ってバタンQ

で目が覚めたら日の変わる0:00チョイ前。

1:00まで開いてる、歩いてスグの「ひょうたんの湯」へ行ってみた。
露天と打たせ湯は最高だな!さすが別府温泉
本 日 の ル ー ト

本日の走行 : 82.4km 総走行距離 : 348.9km
お帰りぃジェベル (2014-05-22 19:00)
総括 ジェベル200でGO! (2014-05-17 02:40)
湯治ツー 13 (2014-05-17 02:32)
湯治ツー 12 (2014-05-16 21:51)
湯治ツー 11 (2014-05-16 12:21)
湯治ツー 10 (2014-05-14 23:24)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:05│
Comments(4)
│
2014GW九州
合羽を着たら止む、バイクあるあるだね~(^^;)
別府いいね~。宿に飲み屋に当たりだね~(^o^)
鶏のたたき、食べたいね~関東で食べられる?
>合羽を着たら止む、バイクあるあるだね~(^^;)
ね!なんなんだろうねぇ(笑)
>別府いいね~。宿に飲み屋に当たりだね~(^o^)
当りだったねぇ(^.^)
外見を裏切って中は綺麗な宿だったし、風呂は全て貸切で、いつ行っても「空いてます」の札が下がっていたし
飯屋では飲んで喰って3000円も出せば、もう入らねぇって感じだったし
>鶏のたたき、食べたいね~関東で食べられる?
どーなんだろ?
〇〇に鳥を仕留めてもらい、△△に裁いてもらうとか・・・(笑)
別府温泉は、ゆっくりしたい所だよね。
町のあちこちから煙が立ち上ってる光景が印象的だったな。
鉄輪温泉だと市街地からは、ちょっと距離あるのかな?
でも気に入った居酒屋見つけられたようで良かったね。
>別府温泉は、ゆっくりしたい所だよね。
だねぇ~! 別府だけでいいかも~!と思ってるもん
>町のあちこちから煙が立ち上ってる光景が印象的だったな。
そうそう、生で湯煙見た時にはOH!って感動したなぁ~(^^)
>鉄輪温泉だと市街地からは、ちょっと距離あるのかな?
う~ん、よくわかない(^^ゞ
まぁ~繁華街って感じではなかったよ
>でも気に入った居酒屋見つけられたようで良かったね。
何人かに聞いたが皆、同じ店を口にしてたよ(笑)
美味しいのか?それしか無いのかはワカラナイww