2013.04.28 の後半っす。
島をトコトコ一周しながら・・・・ う~ん

達成できなかったなぁ

まぁ~、1回のツーリングで納得できるわけ無いとは思っていたが、やっぱ残念。
さぁ~て今治のキャンプ場までトコトコ帰ろ~と

どこか夕陽の綺麗な所はないかなぁ?などとキョロキョロしながら、だいたい半分の大三島にたどり着いた。 多々羅しまなみ公園(道の駅!?)のトイレに寄って・・・ さぁ!先を急ごう!と出発。
ブ~ン パンっ! ズルズルぅ~ ん?なに?^^;?
ありゃ! 後輪がペッチャンコ (げっ!パンクかよ~)
ああぁぁ! パンク修理キットは箱の中、つまりキャンプ場に全て置いてきたぁ _| ̄|〇


不幸中の幸い は、まったく速度が出ていなかった事。
タイヤを良く見ると、
バーストぢゃん ∑(・ω・ノ)ノ
さて困ったぞー

でもココは道の駅!インフォメーションに行ってみよう!
あれれ、閉まってるぅ

ちょうと焦りだしてきた
そこに50ccの前カゴに野菜を入れた、どう見ても地元のオッチャンが・・・
おいら「すみませ~ん、原付バイクがパンクしちゃってインフォメーションに来たんですが閉まっているみたいで、近くにバイク屋とか自転車屋とかないですかぁ?」
オヤジ「閉まっているが17:00だからまた中に人は居るハズだぞー」
インフォメーションセンターのドアと叩く!
ホントだぁ、中に人が居た。 で近くにバイク屋とか自転車屋とかないか?と聞くが・・・
ワカラナイだと

で近くのGSの電話番号を教えてくれた。

そのGSに電話し、理由を説明すると、近くのバイク屋!?の5件の電話番号を教えてくれた。
そして、1件目に電話して、理由を説明し・・・・ 「とにかく、軽トラでいくよ!」と。
軽トラが到着するまで、道の駅にある「しあわせの鐘」を突いたりして時間を潰していた。


車の中での会話で、電話があと10分遅かったら来なかったぞ!呑み始める所だった と。
オヤジさんは、なんと!郵便局の配達バイクお抱え修理屋だそうで・・・
ついてるねぇ~、俺(^^)v

工場に着き、タイヤをはずし・・・
こりゃ!だめだ!
CDのタイヤは前後とも3.00-17 パターンは違うがね
在庫がなければ、日曜だし連休だし、名古屋から仕入れるから5/10頃だぞ!と (オイラの頭の中で一気に陽が暮れたぁ

)
オヤジさんは倉庫へ在庫があるか?と探しに・・・ オイラは工場横から夕陽を見ていましたぁ

あった!! 一本だけあったぁ
Fタイヤ用だがサイズは一緒。ヨシ!何とかなるぅ~
一気に頭の中に陽がのぼるぅ

オヤジさん曰く :
さいたまから来てこんな事に金使いたくないだろ?
チューブの在庫は無いがパンク箇所は1箇所だからパッチ貼ってみて駄目なら2.50-17のチューブを入れよう! (結果、チューブは1箇所のパンク修理でOKだった)
とにかく、いろいろ親切に対応してくれましたぁ m(__)m (15000円也)
バーストはしたが、速度がまったく出ていない、場所も道の駅、電話連携もバッチリ などなどと・・・
ほんと、俺、ついてるなぁ~(^-^)v


完了したのは21:00ごろ、なんとかなったぁ~ (^.^)v
さ~て、帰りますか!
街灯がなく真っ暗、原付道がわかりずらい、だれ~も居ない
暗いよ!狭いよ!怖いよ~!と必死に走りましたねぇ

そして23:00ちょい前
なんとかキャンプ場に戻ることができ、お疲れちゃ~ん
当日、心配してくださった方、((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワクしていた方、お騒がせしました m(__)m
本日の走行 : 200.5km 総走行距離 : 577.4km
本 日 の ル ー ト

CD 帰還 (2013-05-15 00:08)
総括 爆走海道CD編 (2013-05-12 21:54)
12 爆走海道CD編(最終) (2013-05-12 15:02)
11 爆走海道CD編 (2013-05-12 13:37)
10 爆走海道CD編 (2013-05-12 01:10)
9 爆走海道CD編 (2013-05-11 21:31)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:32│
Comments(10)
│
2013GW瀬戸内
大変な目に遭いましたね。
遠い旅先だから、尚のこと不安だったと思います。
しかし、何とか直ってよかったですね~
私も、一緒に行った連れのバイクでしたが、1回の東北ツーリングで、6回のトラブルに遭ったことがありましたが、全て何とか切り抜けた経験があります。
その時は不安でいっぱいでしたが、後になればいい思い出になりましたよ。
>ねてるさん
>大変な目に遭いましたね。
>遠い旅先だから、尚のこと不安だったと思います。
やば~い!を通り過ぎると笑いがでるんですねぇ
どーしよう?と笑っちゃいましたもん
>しかし、何とか直ってよかったですね~
運が良かったんですよ~
バーストより、帰りの真っ暗海道がどーしよう?ってのが強かったですぅ
負に考えないように「ここは日本だ、言葉は通じる」「ココは四国だヒグマは居ない」などと思いながら、落ち込まないようにしていましたぁ^^;
お友達のトラブルも金メダルものですねぇ、1回のツーリングで6回のトラブルではサスガに落ち込んだでしょうねぇ
ワタシもなんとかなった今だから、強気な事が言えるんですけどね^^;
っちゅーか、タイヤ減りすぎじゃね?
>パパ
>っちゅーか、タイヤ減りすぎじゃね?
出発前点検で減っているのは知っていて、ツーリングが終わったら交換かなぁ?とは思っていたんだよ。
っていうか、そんな時に「しあわせの鐘」を突く???かね..(^^;)
>dama
>っていうか、そんな時に「しあわせの鐘」を突く???かね..(^^;)
おっちゃんを待つ間、一服も終え、記念撮影も終え、メールも終え、な〜んにもすることなくてさ
観光客が皆、鐘を鳴らしていたから、なら俺も!ってね
1日200㎞走行なんて、普段しないことするからだねぇ~(ーー;)
まぁ、景色堪能した後でよかったね。
それにしても 「なんとかするやつ」だなぁ。
CD現地に預けちゃえば? みんなが楽しめるよ!
>ほーりぃ
>1日200㎞走行なんて、普段しないことするからだねぇ~(ーー;)
CDがヘソ曲げたのかなぁ?ww
>まぁ、景色堪能した後でよかったね。
>それにしても 「なんとかするやつ」だなぁ。
そーねぇー、トラブルは帰りに!と基本を忠実に守ったワケでして・・・^^;
どーしよう?を通り過ぎると笑いがでるもんだよ
きっと神様の軽い仕打ちだろうねぇ~^^;
ただそのままにしておくと俺何するか分からないので運だけはそのままにしてくれたんじゃないかなぁ?(爆)
>CD現地に預けちゃえば? みんなが楽しめるよ!
それいいねぇ~
レンタル代は前払いでノークレームの返金一切無しシステムで・・・ (^^)v
万歳!万歳!万歳ぃ~!!!
・・・バーストしたタイヤ君に拍手!(笑)
>とーちゃん
>・・・バーストしたタイヤ君に拍手!(笑)
ECOだよ、エコ。
きっちり最後まで使う!ってやつだよ~ _| ̄|〇