2013.04.25(木)~05.06(月振)まで11泊12日で「しまなみ海道」「とびしま海道」に行ってきた。
2008年に原付二種のCD125Tで北海道を走り、またトコトコ125ccで走りたい!と思っていた。
計画は毎年するのだが、負の力が働きなかなか実現できずに居た。
高速道は走れないからこそ、普段見えないモノが見えてくるんだよねぇ~。
晴天に恵まれ、雨は降ったが走行時には上がっており、結果一度も雨具の出番はなかった。
遠く離れた地で、blog繋がりのたそがれさん、半クラさん、お名前だけは存じていた監督さん、ニヤミスだった並さん(電話ではお話を)、結局合えなかったがsyuちゃん、その他いろいろ出逢いも有った。
タイヤ・バーストの際、とても親切に対応してくれた「コスモ・ヴァン・ヴェール 大三島SS」の女性
修理屋「相原モータース」のオヤジさん
キャンプ場をいろいろ調べてくれた広警察署下蒲刈警察官駐在所の方
ホント、お世話になりました そして どうもありがとうございました m(__)m
また行こう! いつか、また行こう!
目 次 ⇒⇒
2013.04.25(木)
フェリー・フライングゲットで初四国 いざ!しまなみ フェリー泊
2013.04.26(金)
エメラルドブルーに吼えた初日 高松 ビジホ泊
2013.04.27(
土)
走れ!今治へ たそがれさんが待っている 大角海浜公園C場
2013.04.28(
日)
爆走しまなみ! タイヤバーストだぁ(>_<) 大角海浜公園C場
2013.04.29(
月)
温泉でマッタリ、そして松山観光 道後温泉 宿
2013.04.30(火)


山口県に渡り、奇跡の夕焼け 青少年旅行村C場
2013.05.01(水)
上盛山展望台の360℃の景色に絶句 ハートランドひらおC場
2013.05.02(木)
呉で陽がクレ、海猿気分 呉 ビジホ泊
2013.05.03(
金)
とびしまの海岸線でお腹いっぱい 恋ヶ浜キャンプ場
2013.05.04(
土)
綺麗な海で釣り糸たらしたよ 恋ヶ浜キャンプ場
2013.05.05(
日)
原爆ドームでウルウルしちゃったぁ 広島 ビジホ泊
2013.05.06(
月)
バイクは陸送、自身は新幹線で無事生還
総走行距離 : 1361.9km 給油したガソリン : 38.97ℓ
全 工 程 ル ー ト
CD 帰還 (2013-05-15 00:08)
12 爆走海道CD編(最終) (2013-05-12 15:02)
11 爆走海道CD編 (2013-05-12 13:37)
10 爆走海道CD編 (2013-05-12 01:10)
9 爆走海道CD編 (2013-05-11 21:31)
8 爆走海道CD編 (2013-05-11 16:14)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 21:54│
Comments(18)
│
2013GW瀬戸内
一気にアップされたんですねぇ。
楽しそうな旅で何よりです。原爆ドームは、日本人として、一度は行かなくては、と私も思っています。行った事無いのですが(苦笑)。
次は、どちらに行かれるのでしょうか。次の旅の記録も楽しみにしています。
>ジャンボ
>一気にアップされたんですねぇ。
早く書かないと、忘れちゃうからねぇ^^;
昨日の土曜は雨だったし12時間PCの前に居ましたよ~
>楽しそうな旅で何よりです。原爆ドームは、日本人として、一度は行かなくては、と私も思っています。行った事無いのですが(苦笑)。
マズは晴天続きで、ソレですよ、それ!
原爆ドーム、資料館は時間をかけ是非行ってくださいませ。
>次は、どちらに行かれるのでしょうか。次の旅の記録も楽しみにしています。
まだな~んにも無いですよ~^^;
まぁ恒例の北海道は行く気で居ますが、絶対とは言えないところですぅ
記事アップお疲れ様でしたぁ(^_^)
いろんな方に会えて、充実したキャンプだったと思います。
タイヤトラブルはあったけど、それもいい思い出になるでしょうね。
しかし、毎日いい天気で良かったですねぇ
とーちゃんの、うらやましがる顔が目に浮かびます(^_^;)
バイクならでは、CDならではの旅だったね(^^)b
時間が許されるならトコトコツーリングがいいね。
少しずつ準備を始めようかな〜
>ねてるさん
>記事アップお疲れ様でしたぁ(^_^)
いや~、マジ疲れましたぁ _| ̄|〇
>いろんな方に会えて、充実したキャンプだったと思います。
そうですねぇ~
少しずつで良いから、いろんな人に会いたいですぅ
もちろん「ねてるさん」も。
blogで繋がってると初めてって気がしなくて、すぐに打ち解けて・・・
>タイヤトラブルはあったけど、それもいい思い出になるでしょうね。
ホントなんとかなったから、偉そうな事言えるんですけどねぇ
タイヤが間に合わなく5/10頃の入荷だったらCD捨ててきまたよ~^^;
>しかし、毎日いい天気で良かったですねぇ
>とーちゃんの、うらやましがる顔が目に浮かびます(^_^;)
ホント天気には恵まれましたぁ、普段の行いですよ(^へ^)エッヘン
ヤツは雨や雪に打たれ頭を冷やした方がいいんですよw
>パパ
>バイクならでは、CDならではの旅だったね(^^)b
>時間が許されるならトコトコツーリングがいいね。
そーだねぇ~、良かったよ~
これだけの日数遊べると満足しますわ~
>少しずつ準備を始めようかな〜
カブ110逝っちゃえ!!!
良い旅でしたねぇ~
まさに風まかせ....
とても参考になりました。
これを見た方はみんな、「行ってみたいなぁ~」と思わせる記事だったと思います。
まあ、こんだけ遊べる人もいませんけど...アリャッ!
>dama
>良い旅でしたねぇ~
そーですねぇ、ワタシも満足しております(上を見たらキリが無い)
まずは天気ですよ、晴天に恵まれた事が何よりです。
>まさに風まかせ....
そうですねぇ、行き/帰りの足だけ押さえて、あとはその場で決めていましたからねぇ
今までそれなりの数の旅を経験しましたが、計画通りに行った事がなく、なら計画なんてしない!って方向になってきましたねぇ(笑)
>これを見た方はみんな、「行ってみたいなぁ~」と思わせる記事だったと思います。
あははは貝(^◇^)
絶景+美味+温泉+おはようびぃる=バイクツーリング は間違っていなかったって事かなぁ?ww
まぁ今回おはようびぃるはしなかったけどねぇw
>まあ、こんだけ遊べる人もいませんけど...アリャッ!
いや~居る居る、身近に居ますよ~
昨年、1ヶ月ほど北海道をうろついていたサラリーマンも居たぢゃん
まぁ、半分は雨だったみたいだけど(笑)
終わり良ければ全て良しってとこかぁ
もうちょっとオチが欲しかったなぁ~
でも、良い旅だったみたいで良かったですね!
こんばんは。
ほんと旅上手ですね! 今後の参考にさせて頂きます、、、<(_ _)>
>とーちゃん
>終わり良ければ全て良しってとこかぁ
まぁ~そーゆーコトだよ
>もうちょっとオチが欲しかったなぁ~
いやいや、ウケを狙って旅してるワケではないからねぇ
>でも、良い旅だったみたいで良かったですね!
そうねぇ、これで途中で病気とか怪我とかあったら台無しだもんねぇ
だから「無事生還」が旅の基本かなぁ~
>トコトコライダー
>ほんと旅上手ですね! 今後の参考にさせて頂きます、、、<(_ _)>
旅上手ねぇ~? う~ん、どうでしょう? 運が良かった、天気に恵まれただけですよ~。
参考・・・・ ガールズバーとかですかぁ?ww
おつかれさん。
自分はスパイクにKLX積んで行ったことあるけど、日程に余裕がなかったからなぁ~
それなりに楽しかったけど、もう少しじっくり回りたい。
次はトラでカルスト、高知がいいんじゃない?
>レンジ
>次はトラでカルスト、高知がいいんじゃない?
そんな事はわからんよ
いつでも、待ってますよ。(^ ^)b
>たそがれさん
>いつでも、待ってますよ。(^ ^)b
それなりに満足した瀬戸内周遊でしたぁ~(^.^)
ですが1回では全てを回れたワケではないので、また行こう!って思っています。
その際には、またヨロシクお願いします m(__)m
その時には帯の付いたブツ、忘れずにね!(笑)
おつかれさまでした。
内容の濃い旅になったようですね。
高速道を使わない旅、良いと思います。
ワタシもいつかは叶えたいですね~。
>半クラ!!
>内容の濃い旅になったようですね。
はい、結構満足していますねぇ~(^-^)v
>高速道を使わない旅、良いと思います。
>ワタシもいつかは叶えたいですね~。
良いですよ~、トコトコ
そして、吼えてくださいまし
「OH!」「うわァ~!」「すっげぇー!」「 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」いろいろ吼えましたわw
陽が傾き、海がキラキラしてるを見て、MIWAの「ミラクル」歌ってノリノリでしたもん
あなたがキラキラまぶしくて・・・♪ ♪ ♪ ♪ って・・・
無事帰着で生きて良かったですね。
お疲れ様でした。
だめオヂ さんが旅すると ドラマチックですねぇー。
その日その日を 思いのままに行動する・・・いいなぁ~
それにしても 瀬戸内海があんなに美しい海とは予想外でした。
行ってみたくなりました。
>ドクロさん
>無事帰着で生きて良かったですね。
まだ殺さないでくださいよ~(笑)
>だめオヂ さんが旅すると ドラマチックですねぇー。
>その日その日を 思いのままに行動する・・・いいなぁ~
一度やったら辞められなくなりましたぁ(^-^)
>それにしても 瀬戸内海があんなに美しい海とは予想外でした。
>行ってみたくなりました。
いや~、はじめて見て鳥肌たちましたもん
ドクロさんの所からの方が近いじゃないですかぁ~、是非原付で!
たそがれさんとだったか、半クラさんとだったか・・・・ 宴会の中で「ドクロさんの人生は一度だけ!!が効いているんですぅ~」と言ったのを覚えています。
まさにソレなんですよ~(^.^)/