昨年の夏にWINSのダブルバイザー(サングラス付き)ヘルメットを購入、サングラス部がワンタッチで開閉でき「これは便利だなぁ!」と思っていたぁ。
その時のインプレは、
ココ
その後、SHOEIでもダブルバイザーを発売している事を知り・・・ 店頭で被ってみたら
えっ!(感動)
で、とうとう我慢できずに購入しちゃったんだよねぇ~
SHOEI J-Cruise
購入し10日が過ぎ、通勤のCDでしか被ってないが、、、、
同じ時間帯に同じ道なので比較には丁度いいかな?って事で・・・
● まずは、被った瞬間の感覚が違うんだよねぇ。インナーの肉厚感がねぇ
WINSは頬骨を締め付けヘルメットを固定って外国のメットに多い感覚
SHOEIは頭全体に圧力がかかる感じ。
● 音が聞こえない!(いや、ちゃんと聞こえてますよ)
WINSは走っている時の風切音が結構うるさいんだよねぇ
SHOEIはホント静か。耳を圧迫していないんだが、耳を覆うようにインナーがピッタリと。
● サングラス部が大きい
WINSはスポーツタイプの設計(確認済)なのでアゴを引き、上目遣い的な仕様
SHOEIはCDでの直立姿勢でもサングラスの大きさ(長さ)が気にならない
● 標準シールド
WINS : 薄い(コレが普通なのか?)
SHOEI : 厚い(安心感があるねぇ)
● 価格
SHOEI 1つでWINSは2つ買えますぅ(涙)
SHOEIを知らなければWINSで十分。 知ってしまったオイラはもう戻れない

痛痛痛 (2013-07-06 09:19)
iphone5の節電 (2013-06-08 00:48)
空気清浄機 (2013-03-26 11:13)
極寒時のバイクブーツ (2013-01-22 00:41)
山善Newワンポールテント (2013-01-09 11:58)
新たに導入 (2013-01-08 00:02)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 16:38│
Comments(6)
│
いんぷれ
ヘルメット何個持ってるの?
>いね
>ヘルメット何個持ってるの?
う~ん、フルフェイが2個、ジェットが2個、オフ用が1個かな?
古くなったのはあげちゃうとか、捨てちゃうとかだから・・・
季節、用途、服が変るので、気分で変えてる!って感じかな?メガネみたいなもんだよ(笑)
保険は相手の為、メットは自分の為って感じで、頭を守るモノだから、あまり古いのは使わないように心がけてるぅ(自己満足)
WINSのヘルメットの風切り音が大きいのは僕も気になってました。
やっと…って感じでSHOEIさんもインナーバイザー付きのヘルメット出してくれて気になってたんですが、やっぱメジャーなメーカーの作る物は一味違うようですね。お値段の方も一味違うようですが、差額分のメリットはありそうですね。
次の夏は僕も買ってみようか…まぁ財布と相談してですが…^^;
>蒼海さん
>WINSのヘルメットの風切り音が大きいのは僕も気になってました。
いままでのジェットの中で一番風切り音がしますねぇ
>やっと…って感じでSHOEIさんもインナーバイザー付きのヘルメット出してくれて気になってたんですが、やっぱメジャーなメーカーの作る物は一味違うようですね。お値段の方も一味違うようですが、差額分のメリットはありそうですね。
値段の差が良さの差って感じなのですかねぇ
約2倍ってのはキツイっすよねぇ(>_<)
>次の夏は僕も買ってみようか…まぁ財布と相談してですが…^^;
北海道代として予算を組んでしまいましょう(^^)/ (笑)
安全性の考え方が違うってことかな。
やっぱり信頼できるメーカがいいね。
ちなみに鹿に当たったひとは、10個以上持ってるよww
>パパ
>安全性の考え方が違うってことかな。
そーねー。
運悪く低速度でも頭を打って亡くなる方は居るが、安全/信頼は必要だよねぇ
スクーターとかで半キャップを後頭部に引っ掛けて!?いるヤツを見るが、なんだコイツ(ーー;)って思っちゃうねぇ
あと、ヘルメットに腰掛けているヤツ、アレは認めないなぁ、やはりなんだコイツ(ーー;)って。
>ちなみに鹿に当たったひとは、10個以上持ってるよww
うんうん、聞いたよ~
頭と形状が合わず、脱ぐ時に毟り取っちゃうって話になっていなかったっけ?ww