④-2 の続きです。
迎えが来る所まで、歩きはじめます。
迎えの車に乗り、ツアー事務所に到着。

「騙したんだから半分は金返してもらう!謝りなさい!」の女3人の抗議が1時間半。
フロントは分けワカラン言い訳ばっかり・・・・ 文化の差は分かるが、とうとうキレた
一発大音量で「
Say! Sorry!
」 ちゃんと謝りました。
こちらの言い分、全て通しました。

クールダウンで、Happy TimeのBARへ。 疲れたので甘い物と思い、アイスコーヒーフラッペのバニラ入りを注文

次女はGEKOを捕まえて遊んでいましたぁ(爆)
Happy Time : 昼過ぎ~夕方は、ちょいと価格がお安くなりますぅ。
ここで、、、、、
あっ!今日の宿、どーする?と(笑)
作戦会議するが、結局、BARの近くのHotelへ直接行き「今日部屋空いてるぅ?」

シャワーを浴び、夕食へ。



明日は真っ暗な5:00出発なので、おやすみなさ~い。

本日のルート
青い所が歩いた所。
ホント、郊外の散歩って感じだけど、歩けなくなったなぁ

オイラより年上で山歩きする人達
凄いなぁ~
娘曰く : タバコとお酒と体重を減らしなさい!だと

総括 ヒマラヤへ (2012-04-10 00:07)
⑦ ヒマラヤへ(帰国) (2012-04-09 22:40)
⑥-2 ヒマラヤへ(カトマンズぶらぶら) (2012-04-08 22:16)
⑥-1 ヒマラヤへ(カトマンズへ) (2012-04-08 20:41)
⑤-2 ヒマラヤへ(街中ぶらぶら) (2012-04-08 00:11)
⑤-1 ヒマラヤへ(Sunrise Morning) (2012-04-07 19:05)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 11:51│
Comments(6)
│
ネパール
しかしまぁ~毎日、足の親指あたりが痛くなりそうな食事ですね~
なぜだか、だめオヂさんの焼売を思い出してしまいました。!(^^)!
>dama
>しかしまぁ~毎日、足の親指あたりが痛くなりそうな食事ですね~
風が吹いても痛くは無いですが、筋肉痛でロボコップみたいな歩き方でなっていましたぁ^^;
どれも美味しく食べられますが、贅沢を言うとインドの方がもっと美味しいです。
>「騙したんだから半分は金返してもらう!謝りなさい!」の女3人 の抗議が1時間半。
フロントは分けワカラン言い訳ばっかり・・・・ 文化の差は分 かるが、とうとうキレた
一発大音量で「Say! Sorry!」ちゃんと謝りました。
こちらの言い分、全て通しました。
(超爆っww
やっぱ日本人って、騙し易いと思われてるのかなぁー?
あっぱれでつぅww
>CAMP
>やっぱ日本人って、騙し易いと思われてるのかなぁー?
金だけ持ってる一人じゃ何もできない黄色い猿でしょ、きっと(>_<)
まぁ~、悪い人の方が圧倒的に少ないんですがね。
でも今回は「オマエの言った事は違うだろ?」に「yes」
「オマエが悪いんだろ?」に「yes」
「オレ等がオマエにウソを言ったか?」に「No」
「ネパールに来て嫌な思いをしたんだ!わかるか?」に「yes」
って感じで納得させ、人間ならそれを認め謝れ!って感じでしたよ~
>あっぱれでつぅww
だって、ネパールまで行って、ウソつかれて、嫌な思いして、金まで取られ・・・
考えられませんねぇ。
大変だったようですね。
その気持ち分かります。
彼らも嘘をつきたくてついたのではないと思いますよ。
私も過去に何度もあなたと同じようなことを経験してきているので・・・・
怒った気持ちがわかりますよ。
彼らなりの(ネパール・インド流)感覚で仕事しているので
日本人の感覚には理解しがたいことばかりです。
気持ちを落ち着けてもらえたらいいのですが。
でも、それ以上に素敵な景色と出会いや感動があったと思います。
それを大事にして旅行続けて下さいね。
>浅坊
>彼らなりの(ネパール・インド流)感覚で仕事しているので
>日本人の感覚には理解しがたいことばかりです。
>気持ちを落ち着けてもらえたらいいのですが。
あははは(^◇^) とっくに落ち着いていますよ~
海外旅行は文化の差をホント感じさせてくれるので大好きです。
はじめてのヒマラヤ、良かったですねぇ~、皆、また来ようねぇ~って行ってますし、チャンスがあれば是非また行きたいです。
で今回は、いくらネパール流の仕事であっても、ウソをついた事を認めているんですから、こちらが折れるのはおかしいです(と思ってます)
日本人は泣き寝入りするから・・・と思われていたら非常に悔しいですもん。
浅坊さんはヒマラヤでガイドをしているようですが、、、、
ならは「日本人はウソを嫌う」ってShopに教えてあげてくださいよ~
出発前に浅坊さんと知しあい、アドバイスをしてもらえば、こんな体験はしないですんだかも・・・(グスン)