④-1の続きです。

「ここで、昼飯にしましょう!」とガイドさん。
近所の小さな子がやたらガイドさんと馴れ馴れしいんだよねぇ と思っていたら
「僕の子どもです」だと
って事はガイドさんちで昼食? ほぉ~コレは面白い

だからかぁ~、途中で「ランチは、レストランとローカルフードとどっちがいい?」って聞いていた理由が今、判明。
「 命水のビールはあるか? 」 に 「 No!
(空白の5秒) 買ってきます 」 だと。
オイラ何も言ってないのに空気の読めるネパール人だぁ

って、何処に売店があるんだぁ? どのくらい待てばよいんだぁ?

食事&びぃる したのは、到着してから1時間以上も後のことだったぁ(笑:想定内)
待ってる間、娘達は子犬とジャレていましたぁ
ヌードルは予想通りのインスタント、ハッキリ言ってコノ料理で4人分日本円で約1700円はメチャ高い
でも美味しかったし、貴重な体験だったので、文句も言わず払いましたよ~
休憩も十分とったし、さぁ~そろそろ出発しますか! ( よいしょ っと フゥ )
オイラ 「ロッジまではあとどの位?」
ガイド 「今日はココで泊まりですよ!」
全 員 「えっ? ∑(・ω・ノ)ノ 」
マダム 「ホット シャワーはあるの?」
ガイド 「No!」
オイラ 「ロッジがいくつかあるから選択できるって聞いたが?」
ガイド 「No!」
長 女 「テントの方がまだマシぃ~」
オイラ 「このハエの多さには耐えられん」 (ウシを飼っているから、ものすごいんだぁ

)
マダム 「話が違う!

」 スイッチON
と猛抗議開始。
うち等の電話は使えないが、ガイドが持っている電話はツアー事務所に繋がり・・・
細かくは書かないが、、、、
「騙されたツアーはキャンセルだ!ペナルティだ!迎えに来い!」と。。。。
「車が近づける所までは1時間30はかかる」と・・・

「そんなに歩けない、騙したんだからヘリででも迎えに来い!当然おまえ等が全て払え!」
気がついたら部落の住民数人も集まっていたぁ(笑) ガイドも住民もビン引き:ビビリまくり(笑)
結局、道でない所ならもっと早く車が入れる所まで行けると、歩き出すが。。。。
歩けなくなってきたオイラは何度も休憩をし、結局1時間半くらいかかってしまったぁ
< ④-3 に 続く >
総括 ヒマラヤへ (2012-04-10 00:07)
⑦ ヒマラヤへ(帰国) (2012-04-09 22:40)
⑥-2 ヒマラヤへ(カトマンズぶらぶら) (2012-04-08 22:16)
⑥-1 ヒマラヤへ(カトマンズへ) (2012-04-08 20:41)
⑤-2 ヒマラヤへ(街中ぶらぶら) (2012-04-08 00:11)
⑤-1 ヒマラヤへ(Sunrise Morning) (2012-04-07 19:05)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 01:10│
Comments(2)
│
ネパール
ローカルフードは食べれたし、
もうちょっとでネパールの田舎の生活に溶け込めたのに・・・
ハエが身体にくっついてきたんでしょうね!
分かります。。。(苦笑)
>ドクロ
>ローカルフードは食べれたし、
>もうちょっとでネパールの田舎の生活に溶け込めたのに・・・
オレ的には、1日くらいシャワー浴びなくても・・・ で良かったのですが
ハエの多さには耐えられませんでしたぁ(>_<)
一服していると、半袖で腕の出ている所、約30cmくらいでしょうか? そこに20匹位たかりますぅ(>_<)
ローケーション的にもGOODだったので、ちょいと昼寝って横になっても5秒もしないで、ハエが着陸してきますぅ(くすぐったくて寝ていられません)
オイラでも耐えられないのですから、マダムや長女は無理っすぅ~
マダムは「話が違う」で怒っていましたがね^^;