2012.03.28(水)
真っ暗な4:20に起床&チェックアウト(ホテルは寝に行っただけ)

カトマンズ空港へタクシーで30分。
陽が昇ってきた、う~ん、カトマンズでの朝陽は良かったぁ(オレンジなんだぁ

)

荷物は空港にあずけて、30人乗りの飛行機で ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

お客で一番年下の次女にスッチーはベッタリ(英語で説明を受けています、それを日本語でオレに説明してくれます

)

ヒマラヤ山脈が見えてきましたぁ o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

乗客は20人弱。一人一人操縦席に案内されます。
運転手!?が英語でいろいろ説明してくれます




すぐさま飛行機を乗り換えて・・・
あらま!スッチーが同じ人だったぁ

カトマンズからエアーで30分くらいの街、ポカラへ
小さな空港っす
約束通り、カトマンズ空港で飛び立つ前にホテルに電話したのに、送迎がなかなか来ない

もう一度電話すると「タクシーに乗って!」だと。
タクシーなので当然、お金は払わなくてはいけない(マダムの起爆装置作動:しらねーぞー

)
ホテルに着いたが、クローズ ∑(・ω・ノ)ノ なにやらオーナーも替わり改装中らしい

電話してみると、違うホテルを紹介するからと・・・・
五右衛門風呂が有るからと予約したのに。。。。。
HPは以前の写真だよ!とシャーシャーと言いやがる(俺もキレた

)

紹介されたホテルに着いたが、当然そのホテルの従業員はうち等が来るのを知らない。

またまた電話しバトル開始


最初に予約したホテルは「改装中」って事はメールしたよ!と言うので、ブチ切れたオイラとマダムは紹介されたホテルのオーナールームでPCにてメールを確認。
確かに、その旨のメールは届いていた。但し日本を旅立った後に送られた、一番最後のメールだった。普通は予約する前に伝える事だろ!それに空港までの送迎はなぜウソをついたんだ!と猛抗議。
インド人もそうだったけどネパール人も、ヘタな言い訳ばっかりして、謝ることをしない。
なんだかんだで、全てうち等の言い分を通したけどね(1時間以上のクレームだったぁ

)

まぁ、紹介されたホテルの人達はGoodだったし、BigRoom!?を用意してくれたので、まっいっか。
< ③-2 へ 続く >
総括 ヒマラヤへ (2012-04-10 00:07)
⑦ ヒマラヤへ(帰国) (2012-04-09 22:40)
⑥-2 ヒマラヤへ(カトマンズぶらぶら) (2012-04-08 22:16)
⑥-1 ヒマラヤへ(カトマンズへ) (2012-04-08 20:41)
⑤-2 ヒマラヤへ(街中ぶらぶら) (2012-04-08 00:11)
⑤-1 ヒマラヤへ(Sunrise Morning) (2012-04-07 19:05)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 11:16│
Comments(6)
│
ネパール
いいね~
神々の頂,世界の屋根,・・・・。
形容される言葉は多いけど、自分の目で見たいもんだ!
>レンジ
今しかない!と思って挑戦してみなよ!
12年前スイスで3800m強でバテバテだった、その時マダムと長女は座り込んで、そのうち横になっていたよ
いくら吸っても空気が入ってこないってのがわかります(結構、恐怖っす)
昨年、女3人チベットで5000m強に行ったよ(長女以外はヘロヘロだったみたい)
レンジなら6000mくらいは行けるんじゃないかなぁ?
オレが叶わなかった「登ってテント泊」してきなよ~
アルプス山脈は綺麗、ヒマラヤ山脈はカッコイイって表現かなぁ~(^-^)
やっぱり日本のアルプスとは違うねぇ(^^;
行ってみたいけど、個人では無理やね。
しかしだめオヂ+マダムのダブル攻撃は最強(最狂)やね(^^;
>パパ
>やっぱり日本のアルプスとは違うねぇ(^^;
そうだねぇ、規模が違うねぇ
>行ってみたいけど、個人では無理やね。
マダムがツアー組んでくれるよ(笑)
ガイドにリサorマユはどう? 結構使えるよ~
>しかしだめオヂ+マダムのダブル攻撃は最強(最狂)やね(^^;
まだまだ(^^ゞ
翌日、ツアー会社はマダムの核のスイッチを押してしまったのであるぅ(>_<)
>インド人もそうだったけどネパール人も、ヘタな言い訳ばっかりして、謝るこ とをしない。
えぇえぇ基本日本人意外わ誤るって事しませんでつおね(><!
オイラもヨーロッパへ出かける時何度も似た経験しまつたぉ・(・ω・A``ァセァセ
荷物が2日間も遅れて届いたりぃ~(><!
予約も完全出来ててメールのコピーまで見せて、認めても全く謝る事無く
姉妹店のHOTELへ行けみたいな感じだしぃ~ww
やっぱ日本のサービスわ世界一でつねw
>CAMP
そうねぇ~、文化が違うから価値観もちがうからねぇ
まぁ日本のサービスは行き過ぎだと思うけどねぇ