

アフリカに装着してある
二輪便利帳のちんさんのマップステーを見て良いなぁ~
と思っていたのよねぇ(今はGSにも付いていたし。。。)
またHP(二輪便利帳)内のマップステーの紹介文が誘うのよねぇ~
「
タンクバックに地図を入れるところがありますが、やはり両開きでみたいものです。(そうそう)
また雨の日にはタンクバックにカバーをかけると地図が見えにくくなります。(そうそう)
そこでマップステーをハンドル等に取付け、クリヤケースに地図を入れると完璧です。(そうそう) 」
オイラのタンクバッグはA4が入るので通常版マップルを見開きにして入れられた。
普通にタンクバッグを付けるとマップは90度横を向くようになるし。。。なのでバッグを横長で装着していたのだが、ハンドルを切ると、ホーンを鳴らしてしまったり、セルを回してしまったりで。。。
しか~し最近は通常マップルでは辛いのよねぇ

ましてや、走行中にチラ見でマップを読み取る能力が落ちてきたのよねぇ~


改めてちんさんのページを見たら、あらま!GS版も作ったようで。。。。
なら、
オレもやってみっか!ってなワケで・・・
最初は真似から入り、自分流に改良していこう!って事で。
問題はハンドルに取り付けているナビを動かさなくてはいけないなぁ~

と。
う~ん、ナビの取り付けも真似かぁ? でも形状が違うしなぁ~、まぁソレはその時に考えよう!

)
とにかく現物合わせの「やっつけ仕事」で、切ったり、炙って曲げたり、穴空けたり・・・ とりあえず
完成
あとは、実際に走って試し、多少手を加えることになるだろうなぁ~
車検終了! (2017-06-23 22:24)
ワイドステップ (2017-05-13 15:48)
専用車!? (2016-10-22 13:19)
工具筒復活w (2015-10-17 16:54)
車載工具を見直し (2014-11-30 18:17)
キャリア装着 (2014-11-30 02:20)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 21:41│
Comments(10)
│
Transalp650
地図でっか!(笑)
・・・ってか、その前にワタクシ地図読めませんーん!(爆)
その前に老眼鏡だねww
>とーちゃん
>地図でっか!(笑)
Rの見開きだからねぇ~^^;
>・・・ってか、その前にワタクシ地図読めませんーん!(爆)
地図って漢字が多いからねぇ(*^ω^*)ノ彡
>パパ
>その前に老眼鏡だねww
ミッションインポッシブルみたいにサングラスにナビ機能付く日も近いかもねぇ
かっこいいっすね~
完璧な旅バイクですね~
最近ナビに頼りすぎて地図すら持って行きましぇーん!
ナビ持っててても、迷ってまぁーす!
>dama
>かっこいいっすね~
え?かっこいい あ”~ヘンタイだぁ(;´Д`)
>完璧な旅バイクですね~
そうねぇ、ちょ乗りでトランザルプは乗らないもの。。。。
>最近ナビに頼りすぎて地図すら持って行きましぇーん!
オイラは迷子になった時にナビで軌道修正してます
それ以外は基本、地図だなぁ~
>ナビ持っててても、迷ってまぁーす!
大丈夫!
行きなれた飲み屋に行くのに迷子になった人が居るから・・・w
人生「迷子」の人は結構多いよね(自爆)
タンクバッグに当たってるね
そのままだと擦れて傷だらけになっちゃうと思うけど?
凄くタイムリーな記事でした。昨日たまたまちんさんのHP見て「マップステー便利そう、これは作らねば・・・」と思ってたとこでした。^^;
そして、僕も小さい地図はしんどいので、最近はRです。^^;
ナビの真下に地図があるのがよいですね~
実用的。(^-^)b
初めまして。マーヴェさんの所から来ました。
過去記事にコメントもどうよ?と思ったので関係ない話しですが
最新記事に書かせてもらう事はご了承頂きたく思います(^^;
写真見ました。綺麗な輪っかになっていたんですね~(*^_^*)
ありがとうございました。次は遠い先らしいので見ておけば良かったかな?(^^;
ツタンカーメンのプリントがしてある寝袋は見た事があります。
キャンプ向きではないでしょうけど(笑)
>いね
>タンクバッグに当たってるね
>そのままだと擦れて傷だらけになっちゃうと思うけど?
そーなのよ~(;´Д`)
そこが改良箇所だとは思ってるんだぁ~、なにか案はない?
とりあえず、滑りが良いテープでも貼ってみようかな?とは思っているんだけど。。。
>蒼海
>凄くタイムリーな記事でした。昨日たまたまちんさんのHP見て「マップステー便利そう、これは作らねば・・・」と思ってたとこでした。^^;
まだこの状態での走行はないですが、走行ポジションからはとても見やすいですよ(^^)
格好に関しては個々好みがあるでしょうが、ワタシは実用的と思い真似てみました。
基本的に真似で、自分のバイクの形状に合わせての作業になると思いますぅ
材料が揃えば1時間強で完成しました、是非作ってみてください。
>そして、僕も小さい地図はしんどいので、最近はRです。^^;
お互い歳には逆らえませんねぇ(~_~;)
>たそがれさん
>ナビの真下に地図があるのがよいですね~
>実用的。(^-^)b
はい、とても見やすいです(^^)v
ナビは防水ではないですが、スクリーンの中!?になんとか納まっている感じなので小雨は大丈夫なハズです。
大雨になったら、ナビだけタンクバッグへ!って感じです。
今の所のワタシの使い方は基本が地図で、迷子になったら軌道修正にナビを使うって感じなので。。。
>P-ちゃん
ども(^.^)/ いらっしゃ~い (お名前は数年前から知ってますぜ(^^) )
>過去記事にコメントもどうよ?と思ったので関係ない話しですが
>最新記事に書かせてもらう事はご了承頂きたく思います(^^;
どの記事(過去記事)にコメントしても、コメントがどの記事に対してかが分るので、なにも気にせずにコメントして頂いてかまいませ~ん(^.^)v
>写真見ました。綺麗な輪っかになっていたんですね~(*^_^*)
金環日食ですねぇ
見れないで残念でしたねぇ(~_~;)
次は2030年に北海道で見るか、あと300年長生きしてくだされ(爆)
>ツタンカーメンのプリントがしてある寝袋は見た事があります。
ず~と寝れて、ミイラになっちゃうって事はないですかね?ww
また、来てねぇ(^◇^)/