ホムセンへスコヤを買いに


これでいい加減な性格でも性格に角度が取れるってもんだ(きっと)
手作りスコヤと違って重さも有り安定感と安心感が違いますねぇ
(実際、使いやすかった、ダテにお金は取りませんね)
正確・・・・ って事で、今まで鉛筆で線を引いていたが、ケガキ棒も買ってみた。

で、こんなモノも見つけた。

30cmの金尺に付けるモノ。 これが本日のお気に入りぃ~
名前は知らない(忘れた:書いてあった袋(入れ物はスグにポイしてしまったし

)
例えば、写真のように231mmの印を複数付ける時に一度セットすればずっとそのままだし
スコヤ、ケガキ、お気に入りのコレ↑ この3つで少しは正確に!が近づくかなぁ?

ミスト (2018-07-11 21:12)
その後...水槽台 (2018-05-14 07:54)
冬休みの宿題用!? (2013-11-27 23:30)
縁側完成!? (2013-11-23 12:53)
深夜のペンキ屋(笑) (2013-11-17 01:19)
材料入荷 (2013-11-16 13:44)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:16│
Comments(2)
│
日曜大工
こんばんはぁ。
道具を作る人はホント横着者が多いと思います(笑)
ワタシは2×4など面取りしている木材用にアルミの深めのスコヤも使っていますよ(^^)b
>gu〜ri
>道具を作る人はホント横着者が多いと思います(笑)
やっぱり、そーなんだぁ(^◇^)
>ワタシは2×4など面取りしている木材用にアルミの深めのスコヤも使っていますよ(^^)b
最低限揃えないといけないモノだったnかなぁ? スコヤ
いろんな種類が置いてありましたぁ
とりあえず基本かな?と思われるモノを買ってきましたぁ