
暖房便座をウォシュレットタイプにバージョンアップ
既存を外し、ダンボールから取り出し、説明書を読み、設置、試運転 まで30分強でできました。
運んでもらって設置までやってもらうと諭吉くらいかかるので、CDに積んで帰ってきて、自分で設置
ミスト (2018-07-11 21:12)
その後...水槽台 (2018-05-14 07:54)
縁側完成!? (2013-11-23 12:53)
深夜のペンキ屋(笑) (2013-11-17 01:19)
材料入荷 (2013-11-16 13:44)
縁側修繕② (2013-11-03 23:53)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:30│
Comments(4)
│
日曜大工
それ薪でしょ。有難う~ww
ウォシュレットは楽勝だよ~
我が家は2台設置済み。
>パパ
>それ薪でしょ。有難う~ww
超~高級薪ww
>ウォシュレットは楽勝だよ~
>我が家は2台設置済み。
やってみたら簡単だったぁ
購入時に「出来ますか?」「やったことありますか?」「水まわりなので気をつけてくださいね!などなど言われたよ~^_^;
ウォシュレット、病みつきになりますねぇ(笑)
ウチのも壊れたままなのでやってみようかなぁ~。
>半クラ!!
>ウチのも壊れたままなのでやってみようかなぁ~。
簡単簡単、超~簡単(^^)/
どーやたら悩むんだろう?ってくらい簡単っす。