長いモノを固定できるクランプ 、
幅フリーのクランプ、作成したは良いが、、、
長~いボルトにナットを何十センチもまわすのは タ~イヘン

何か無いかなぁ? と検索ちゃん。
あった! 偉いなぁ~ この人 m(__)m
また、真似してみよ~と!
スポンジが無かったので、、、、 う~ん、スポンジの替わりになるモノなにかないかなぁ~
ようは、そんなに堅くないモノで・・・

用意したのは
50mmのボルト + ワッシャー + お茶缶のフタ + ワッシャー + ナット
お茶缶のフタのまわりにハサミで切り込みを入れて羽みたい!?にして・・・

組上げると、こんな感じ

使えない充電ドリルに付けて・・・・
OH!!

早い、ハヤイ はやい ナット、蝶ナットが楽にクルクル~と
どんな感じなにかは、
参考にした方の動画を見てちょ!
ミスト (2018-07-11 21:12)
その後...水槽台 (2018-05-14 07:54)
冬休みの宿題用!? (2013-11-27 23:30)
縁側完成!? (2013-11-23 12:53)
深夜のペンキ屋(笑) (2013-11-17 01:19)
材料入荷 (2013-11-16 13:44)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:28│
Comments(2)
│
日曜大工
いつもより多く回しています〜
ネジ棒の長さを何種類か用意すればいいのでは?
>パパ
>ネジ棒の長さを何種類か用意すればいいのでは?
そそ、今は大きなモノでも固定できるように1mと50cmの2種類。
なので、25cmとか10cmとかを用意しようかな?と・・・