昨日の続きです。 昨日の平バンドの留め方が不安だったので、またまたホムセンへ

こんなモノを購入
名前は知らない


純正キャリアに乗せる。
下から見ると、こんな感じ。


この金具に平ベルトを通しますぅ
昨日の留め方と違って・・・・ 多少は不安解消。 ふぅ
不安要素としては
・ 10mmのベニア板が割れるとは思わないが、、、、、
・ 強化プラスチック!?のキャリアが割れるとは思えないが、、、、
プロが設計したって想定外で壊れるんだから、俺の思いつきなんて・・・・


今日のサクラコ
バイクをイジリだすと、狭い所に入り込むんだよなぁ?
なんでぇ?(笑)
車検終了! (2017-06-23 22:24)
ワイドステップ (2017-05-13 15:48)
専用車!? (2016-10-22 13:19)
工具筒復活w (2015-10-17 16:54)
車載工具を見直し (2014-11-30 18:17)
キャリア装着 (2014-11-30 02:20)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 17:31│
Comments(17)
│
Transalp650
ベニヤが心配だねぇ。鉄だと重いからアルミでしょ。
重心を後ろにすると危ないよ~
特に重いモノを載せるときは気をつけないとね。
その点2段は楽だね~(^^)v
>パパ
>ベニヤが心配だねぇ。鉄だと重いからアルミでしょ。
ホムセンに行った時、アルミ板とステン板を見てきたぁ
重量と加工から言ってアルミだな!とは思った
で、ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/kranke/DSC_5539.jpg の感じで箱を載せるには何ミリのアルミが良いんだろう?
今の板は310x360x10mmで360のうち、外に出ているのが160mm。
NICEなワークでつぉ(^^9
んーでも金具の角の面取りしといた方が良いんぢゃ~www
ロープテープが擦れて切れて落ちないようにぃww
てか大丈夫な気も(^^;
最近また犬飼いたくなってきまつた(^^)
サクラコちゃん人なつっこそうだなぁ~ww
家のも似たような目つきしてて可愛かったでつw
>CAMP
>んーでも金具の角の面取りしといた方が良いんぢゃ~www
大丈夫だと思います。ツルツルだよ~
まぁ~、もう少し丸みは欲しいと思いましたがねぇ
>サクラコちゃん人なつっこそうだなぁ~ww
ラブラドールの性格は人なつっこく、優しいですよ~、賢いしね(^ー^)v
まぁベニヤでも大丈夫だとは思うけど。
一番いいのはキャリアの後ろを延長する方法。
手っ取り早いのは、ベニヤ板を入れる方法。
キャリアの後ろを延長は無理だと思うからやっぱりベニヤ板だねぇ。
ベニヤ板はキャリア全面がカバーできる大きさがいいね。
>パパ
>まぁベニヤでも大丈夫だとは思うけど。
今度、ペットボトルに水入れて、ご近所の試運転してみっかなぁ(^_^;)
こんばんは~
私にとって、タイムリーな記事です!
↑私も素敵な壺の製作をお願いしています。(笑)
>dama.
>私も素敵な壺の製作をお願いしています。(笑)
やはりかがり火の次は壺でしたかぁ(^◇^)
あ”~あ”、終わったな( ̄ー ̄)ニヤリ
>今度、ペットボトルに水入れて、ご近所の試運転してみっかなぁ(^_^;)
振動が効くから気をつけてね〜
振動で溶接が割れたり、ボルトが切れたりするから。
割れたり切れたりするには、時間が掛かるけど。
べニアいいんだけど、だんだんと反るんだよねぇ
今のは板で3作目だから、今度はアルミで作るかなー
それにしても、かなり後ろはみ出してるね
>パパ
>振動が効くから気をつけてね〜
>振動で溶接が割れたり、ボルトが切れたりするから。
積載し、手で揺らすと強化プラのキャリアが「しなる」んだよなぁ
今のベニア板をもう少し大きくしたほうが良いのかなぁ?(~_~)
>いね
>べニアいいんだけど、だんだんと反るんだよねぇ
うんうん。
それとボルトを締めていくとベニア板だからボルトが埋まっていくんだyねぇ
こまめに増締めとかダブルナットで緩まらいように考えないとなぁ
ベニアに金属のストローみたいなの挿して、その中にボルト/ナットが良いかなぁ?
>それにしても、かなり後ろはみ出してるね
長さ360で、はみ出し部が160でし。キャリアに6mm4箇所で留めてます。
このベニアをアルミに替えた時、ナンmmの厚さが適当なんだろう?
強度とかが分かっていないぃ~(~_~)
2段にすればすぐ解決するけどね〜

>パパ
>2段にすればすぐ解決するけどね〜
2段用は作成済み(^.^)v
しかーし、高さ過ぎぃ(>_<)
センタースタンドかけると、topが180cm近くあるぅ(>_<)
おはようございます^^
うちのラブラドールも似たような感じです。
こないだ、半日薪割してたらずーっと私の傍でそんな顔してました☆
愛嬌があってかわいいヤツです(*´∇`*)
>からくり@みみ
>うちのラブラドールも似たような感じです。
>こないだ、半日薪割してたらずーっと私の傍でそんな顔してました☆
やっぱり! なにやってんのぉ?(ーー;)って見てますよねぇ~(笑)
>愛嬌があってかわいいヤツです(*´∇`*)
かまってあげないとイジケ顔!?し、少しでも遊んであげると上機嫌になり、ホント単純と言うか、素直と言うか・・・
笑っちゃいますよねぇ(^-^)
やっぱり固定方法よりオーバーハングが怖いねぇ
できればキャリアにベース板として固定できると良いと思うんだけど
アルミでもベニヤでもちょっとした補強がないと反るかな?
>とーちゃん
>やっぱり固定方法よりオーバーハングが怖いねぇ
そーなのよ~
とりあえずベニア板はキャリアに6mmで4箇所で固定してある。
しか~し、一番端を手で押すとキャリアと板としなるのよ~(>_<)
なので、今のベニアに鉄板(アルミ)で補強しようか?と思っている所
実は既にアルミ板は発注済みなのであーる(^^ゞ