①でも書いたが、渡るたびに道民が口を揃えて「
6月がいいよ~!」って・・・・

6月は無理だよなぁ~ って諦めていたが、本当にダメなのかぁ? 何とかならないいか? なんとかしてみよう!に変わってきてからは、いろんな努力!?をしまして・・・


4年後の今、
とうとう実現!
毎日、携帯にはJOBの着信アリ

だったが渡ってしまえば、コッチの勝ち! もぅ し~らね ( ̄ー+ ̄)
山には雪が残り、下界が新緑 もう最高のコントラスト
年によっては違うが、上陸した1週間前は雪、その1週間前は30℃超えと・・・

で、今回の時期は晴れた富良野/美瑛は良いが、東は正直寒かったですわ

(関東で言ったら完全なる冬仕様でないとキツイ

防寒グッズ買ったしね)
でも、道も観光名所もガラガラだし、景色は最高、温泉も最高でしたわ~

この味を覚えてしまうと、ヤバイなぁ~


来年からどーしよう(滝汗)
毎年9月が本命で、、、 で、その9月一本に絞っておくと負の力が働いた時は、その年は終わってしまう。なので保険で7月に渡っていた。
ん?今回は6月だぞ! 上手くすると7月、9月に渡れるかも知れない。
な ら ば ・・・
バイクを置いてきてしまえば、回収に行かないとならない! って考えて・・・ ( ̄ー+ ̄)
その
悪知恵、仕事に使えよ~ > 自分(ーー;)
今回の旅で知り合ったオイラより10歳チョット上の方が、おっしゃってましたが
「犯罪にならない、チョイ悪オヤジが人生楽しいよ!」って(*^_^*) うんうん納得ぅ(^-^)
今回の旅に関わった人たち全てに感謝 m(__)m
今回の目次 ===>
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 17:55│
Comments(14)
│
2016-06
遊びまくりww
ダメオヂさんって、遊びが仕事なんぢゃ〜ヽ(´o`;
6月は色がいいね。
雪の白、新緑の緑、青い空、夏には見られないからね。
9月は9月でまたいいけどねー
いつでもいいんじゃー(^^)
バイクあると思う?(^ω^)
>CAMP さん
もしかしたら明日、バイクが一生乗れなくなり、死ぬまで いいなぁ~ いいなぁ~ って言ってる人生になるかもよ
無理してでも今、やらないでどーするの?って思ったのだぁ^^;
仕事ねぇ~
ココだから何とでも言えるから・・・(笑)
周りの人より仕事が数倍早い!って事にしといてくださいなwww
>パパ
寒かったケド、6月(も)良かったわ~(笑)
>バイクあると思う?(^ω^)
New Africa Twin に交換されてる!とか・・・ (^ω^)
クロスカブだったら、どーしよう? _| ̄|〇
>クロスカブだったら、どーしよう? _| ̄|〇
ママチャリw
>ママチャリw
最高に遠出して鶴雅の温泉までだなぁ _| ̄|〇
ビール好きですね~(笑)
来月、バイクが無事にあるか様子を見てくることにします。
温泉から足出す写真、いいなぁと思いながらいつも見てますわ~
>ビール好きですね~(笑)
何でも呑むんですけどね^^;
>来月、バイクが無事にあるか様子を見てくることにします。
をを!遡上しますかぁ~(^・^)/
>温泉から足出す写真、いいなぁと思いながらいつも見てますわ~
綺麗な足ではないので、次回からはペディキュアしますね(*^_^*)
だめオヂさん
だめもとでお願いなんですけど~
遡上はCDを予定しておりまして。
いつかは北海道を大型バイクで走りたいと夢みております。
聞いた話によると、バイクってバッテリのためにも時々動かしてあげる方が
いいらしいんですって。(えーうそー)
次に宿についたらビール1ケースが待ってたりしちゃったりして~(あるある~)
ガソリンも満タンになってたりして~(あるある~)
どうかどうかご検討を。もちろんすべて自己責任で一切ご迷惑はおかけしません。1日だけ(ー人ー)
Xデーは7月最終週。
ひょっとしたらクロスカブでもママチャリでもなくCDになってるかもしれませんが(汗)
>かめはめは さん
それは無理な相談です。 ダメです。
トランザルプは誰にも貸した事がありませんし、オイラの仲間達でもバイクの貸し借りはした事がありません。
それに、名前も、顔も、声も な~んにも知らない方に貸す事なんてできません。
「もしも」があった場合、外装などは半年くらいは輸入されませんよ(現にサイドボックス用キャリアは注文から半年くらい待ちました)
その間、同等のバイクのレンタルしますので New Africa Twin の新車以上の価格になると思います。
もし、立ちゴケし、カウルを損傷し、パーツはもう無い!って言われたら、どうします?
本当に New Africa Twin の新車になっちゃいますよ、今は半年以上待ちですから代車費用を含めると莫大な金額になっちゃいますよ~
普段は大型バイクに乗っていないようですし...
何処の誰かも知らない人に、ビール1ケース+ガソリン満タン(既に満タン保管ですので、自分が使った分)の¥5,000-程度で絶版車の大型バイクを一日レンタル!って正直 感覚を疑っちゃいます(あっ、傷ついた? ゴメン、ゴメン^^; )
>いつかは北海道を大型バイクで走りたいと夢みております。
自分のバイクで! をオススメしま~す(^^)/
だめオヂさん
わかりました。無理なお話を持ち掛けてすみませんでした。
気長にサイドボックスキャリアの入荷を待たれていたのも
知ってましたしそれの取り付けも一筋縄じゃなかったのも
存じ上げてました。浮かれてました。ごめんなさい。
浮かれちゃう気持ち、わかりますぅ
よし!行くぞ!っての決まると毎回ですもん
でね、オイラも1度CDで渡道しましたけど、良かったですよ~
次のCDでの上陸はいつにしよう?って毎年考えちゃいますもん。
そのぐらい小排気量のスピードの出ないバイクだからこそ!の魅力がありましたねぇ
だめオヂさん
ありがとう。ごめんちゃいね~
謝るの終了!
マジ、気にしてないってばぁ~