北海道民は口を揃えて「
6月がいいよ~!」って言う _| ̄|〇
言われ続けて4年

根回し、魂胆、確信犯、する休み 渡る為にいろいろやりましたわ~
パッキングは前日の夜中

あれれ? いつものロガーが見当たらない
(昨年9月の渡道に使ったのが最後、何処に仕舞い込んだのかなぁ? まぁいっか!)
2016.6.4(土)
夜中の3時頃、出発ぅ

夜明けを関越道の赤技高原SA(給油)で もう寒いのなんのって(/_;) 9℃の表示にチ~ン(T_T)
越後川口SAで蕎麦で身体を温め・・・ 温まりません((((;゜Д゜)))さみぃ~(久しぶりに凍えましたわ)
黒崎P(給油)の頃、ようやっと 普通!?の気温に!
新潟港に8:30ごろ到着。 あれ2番だ! 乗船は9:30頃だとか・・・・
最終的にバイクは20台弱。 こんなの初めてワガママ停車!って感じ(笑)
ガラガラなのは分かっていたので、初の雑魚寝部屋。 貸切か!と思ったら、、、
乗船前に仲良くなった約40年前のCB400F乗りの初渡道の方が・・・

「一緒に いいですか?」と・・・
もちろん「どうぞ!」と・・・
CB400Fの方、オイラの歳が1つ下、同世代(^・^)
いろんな話に花が咲き・・・・
穴場を教えて!と言うから、伝えたけどちゃんと行けたかなぁ?(謎)
なんてたって、MAPは持ってない、パーフェクトガイドだけ (@_@;)
本日の走行:約330km(自宅⇒新潟港)
総括 6月北海道ツー (2016-06-15 17:55)
⑨ 6月北海道ツー (2016-06-15 16:19)
⑧ 6月北海道ツー (2016-06-15 16:19)
⑦ 6月北海道ツー (2016-06-15 16:18)
⑥ 6月北海道ツー (2016-06-15 01:00)
⑤ 6月北海道ツー (2016-06-15 00:23)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:18│
Comments(8)
│
2016-06
おぉ~、いつのまにぃww
6月の北海道は花が奇麗でしょうね(´ ▽`).。o♪♪
レポ楽しみにしてます(^▽^)/
根回しはいらんでしょう〜
フェリー予約したが勝ち!(^^)
>ねてる さん
>おぉ~、いつのまにぃww
一応「お忍び旅行」って事で・・・ (SNSでも公開してるからお忍びにはならないか(笑))
>6月の北海道は花が奇麗でしょうね(´ ▽`).。o♪♪
場所によっては、スズラン、チューリップ、芝桜は、もう終わり。
富良野/美瑛の有名所はまだまだこれからで、な~んにも咲いていない!って感じでしたぁ。
山は残雪、下は新緑、良い景色でしたわ~(^^♪
何処もガラガラに空いていますし、道民が6月を押すのが分かりましたぁ
でも、メチャ寒かったです。完全な冬仕様で行かないとキツイです。
朝晩はまだまだ気温は一桁ですから・・・。
>パパ
>根回しはいらんでしょう〜
そうなの?(爆)
>フェリー予約したが勝ち!(^^)
そーゆー事(^^)b
良いですねぇ~~!
ホント、羨ましいの一言です。
>半クラさん
もしかしたら明日は、この世に居ないかもしれない!
って考えたら「どうにかして、行くしかない!」になりましたわw
わはは、まさかの6月の渡道!
続きをすごく楽しみにしています。
いつも予想を覆すだめオヂさんですね~(^^)ナイス!
>かめはめは さん
>わはは、まさかの6月の渡道!
6月渡道、4年間練りに練った完全犯罪の成果ですわ( ̄ー+ ̄)