2015.7.17(金)

さぁ!今年も北海道へ帰る季節になりましたぁ
フライングした昨年に味をしめ、今年も金曜発で!(空いていていいんだなぁ

)
但しÅ期間は昨日までなのでスィートではありませんでしたぁ(爆)
なにやら大型台風11号が接近中とかで、太平洋フェリーは早々欠航を決定、さて?日本海フェリーは?
欠航になるなよ~!と数日前から公式Webをハラハラしながらチェックですわw
関越トンネル越えるまでは台風の影響がありそうだなぁ

関越の雨は毎年お決まりなのかぁ?と合羽を着て、早めに出発を!
出発して10分、もう

降ってきやがったぁ
外環道の荒川の上は風が凄~い(>_<) 参ったなぁ~(/_;)
とにかく早く新潟県へ(関越トンネルを越えなくては!)と・・・
給油で赤城高原に停まり、一服したら即、出発
合羽は着たままだが、マジ新潟県に入ったら雨はほとんど無くなったぁ
雨が止みヨカッタぁ~と、ぬかよろこび 長岡辺りで横風が

)

越後川口SAで遅い夕飯と言うか早い朝食と言うか・・・・(たっぷり休憩)

黒埼Pで休憩していたら、
昨年お逢いした名古屋のユータ君
登場! またまた、たっぷり休憩し給油後は潟亀田ICまで。
合羽はココ黒埼Pで脱ぎましたぁ
フェリーターミナル近くのコンビニでまたまたユータ君が!(笑)

ターミナルに到着したら北海道洗脳会のケンちゃんが、もう居ましたねぇ
今回、サイドバッグからサイドボックスにしたのだけれど、重心が低くなったから? 固定されているから? トップ箱が無くなったから? めちゃめちゃ走りやすくなったんだけど

(もっと早くからやっとけばよかったぁ)

乗船後は風呂入って、お約束の行ってきますびぃる!
「だめオヂさん?」と声がかかります
ん? 北海道でしかお逢いしないジャンボでしたねぇ(3回目)
今回は家族旅行とかで・・・

金曜便だと夕食も並ばずに済むので楽でいいわぁ~
小樽下船まであとは適当に・・・・
あっ! iPhone6のケーブル忘れた。充電できないや

で、目的地決まる! マズは携帯ショップだな(自爆) 開くの何時だろう?

すると、コンビニでも売ってる!との情報が入り・・・・
本日の走行 : 自宅~新潟FT 329.4km
生ウニ丼 (2015-08-10 21:33)
総括 風任せな北海道 (2015-08-05 09:01)
⑩風任せな北海道 (2015-08-04 23:27)
⑨風任せな北海道 (2015-08-04 13:31)
⑧風任せな北海道 (2015-08-04 01:16)
⑦風任せな北海道 (2015-08-03 19:50)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 06:12│
Comments(8)
│
2015-07
台風11号、12号とも動きが遅かったから、気になって、気になって・・・
どんな旅かな~(^o^)
数日後、ばっかすにて長野のジャンボ?さんに再会でした。
>パパ
>台風11号、12号とも動きが遅かったから、気になって、気になって・・・
まったく、台風を感じさせない旅だったよ~
まぁ~南、東は影響で雨雲に覆われたようだったが・・・
結構、雨雲なの分かっていて向かう人が多いのにビックリだったよ~
>ケンコ
>数日後、ばっかすにて長野のジャンボ?さんに再会でした。
みたいだねぇ
今回、お会いした人たち、ばっかす率多かったなぁ
あっ!もう旅の回顧録が始まってる。サスガ仕事が早いです。
今回は、予想外に天候に恵まれましたね。この後の展開を楽しみにしていまぁす。
>あっ!もう旅の回顧録が始まってる。
早く書かないと忘れちゃうし(/_;)
blog(記録)を書上げて旅を終わる。って感じなのでねw
それと、ありがたい事に参考にしている方もおられるようで、いいなぁ!ココ何処?ってのが2ヶ月ずれたら全然違う物になっちゃうしね
>今回は、予想外に天候に恵まれましたね。
目的地は青空の下。天気で行き先を変えますからねぇw
始まりましたね!
台風の影響が無くて良かったですね!
日頃の行いでしょうか?
行ってきますびぃる、良いなぁ~~。
>台風の影響が無くて良かったですね!
>日頃の行いでしょうか?
はい!そーです(^へ^)エッヘン
>行ってきますびぃる、良いなぁ~~。
フェリーってこれくらいしかやる事ないから・・・ ^_^;