④-1 Baja California の続きです。
さぁ! 先は長いぞ、まだまだ逝ってみよ~!
と意気込んではみたが,,,,
アリ地獄ぢゃん
前を行く上級者たちのコケてるのが見えるぅ~ うわっ!全員が悪戦苦闘してるぢゃん
ヾ(。>д<。)ノ
超~サンド(タイヤが1/4くらい潜ってます)一度止まるとなかなかスピードが出せないで、またふらつく。
漕ぐように足バタしていると、腕は上がるし・・・・ 無理せず、無理しろ!・・・ 自分に言い聞かせます。
足掻くに足掻いて やっとの思いでサンドを抜け、ガレ場へ ( ガレ場が天国に感じましたねぇ~
)
と思ったが・・・ ぬか喜び _| ̄|〇
再びアリ地獄 (
もう、いっそ殺して! )
もう、写真を撮る余裕なんてまったく無い(カメラを持っている事さえ忘れてます ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ )
この道をオスカル(リードライダー)は来れるのかぁ?
この先、どんだけ長いんだぁ?
やめる勇気発令か?
もう少し頑張ってみるか? などなど・・・・ いろんな事が頭の中をグルグルと・・・・
何度も休憩しながら、なんとか2度目のアリ地獄から生還。
もうだめ や~めた (#ノー_ー)ノ彡┻━┻
脱出した所でバイクを止め、非常水を一揆飲みし、後から来るサポートカーを待ちます ハァ ハァ ハァ
大きなサボテンに寄りかかり、サポートカーを待ちます。(地ベタリアン)
10分くらい!?してだいぶ息も落ち着いてきましたぁ
写真を撮る余裕も出てきましたぁ
で、20分たってもサポートカーが来ません(へっ?
)
シ~ン!として、まったく音がありません、日陰もありません、予備水はもう1本のペット1/2くらい、もちろん携帯は圏外、ココが何処かわかりません。
タバコに火をつけ、サソリとか居ないよなぁ~とキョロキュロ
動かない方がいいよなぁ~、この予備水ぢゃ、一晩持たないよなぁ~ う~ん
30分!?たちました。 (もう歌うしかないね)
♪ きっとキミは来ない ひとりぼっちのサボテンロード♪ サンド内ぃ~♪
ん? エンジン音。 対向車?と そっちをみるとバイクに乗った道祖神スタッフが・・・
なぜ? そっちから来たの?(・_・?) なにやら回り道(抜け道)があったらしい (#ノー_ー)ノ彡┻━┻
バイクで探しに来たって事は、リタイヤできないじゃん
皆が待っている所は2~3km先らしい しかたない、そこまでは行くか!
しかーし、三度目のアリ地獄が!!!! (サソリ君、その辺に居るんなら、刺して!おねがい!)
腕は上がるは、砂に取られコケるわ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ ハァ
皆が見えたぁ~! が、最後の難関の4度目の超~砂場、最後は路面が凹凹凹凹だし・・・・
なんとか生還。 先行者が即、ペットボトルを手渡してくれましたぁm(__)m
上級者たちも、助けに行きたいが、無理ぃ~(>_<) と言ってましたぁ この先も まったく読めないし・・・
今日はダート100km以上走っているし、写真も全然撮れてないしなぁ~
バイクに乗りたがっている道祖神スタッフに代わってあげよう!( ̄ー+ ̄) なんて優しいんだ、俺
そして・・・・ こーなるワケでして( ̄ー+ ̄)
炎天下の中、悪戦苦闘し、熱中症気味だったみたい
目がチカチカするし、頭痛いし、気持ち悪いし・・・
濡れタオル頭から被り・・・・
昼食時は、水分取りすぎて、食欲も無く・・・ あ~あ
1時間もしたら、頭痛も気持ち悪いものなくなり・・・・
サポートカーのドライバーはメカニックのルイス、ラジオかけていいか?にOK!と。
陽気なリズムの音楽で、互いにドアと叩きながら、メキシカンタバコと日本タバコを交換してみたり・・・
Please stop here と言って車を止めてもらい写真撮ったりと・・・・ 必死なバイクぢゃないから、ゆっくり景色を堪能したりと・・・
世界の車窓から・・・ 今日はBaja.....w
なんだかんだで今日のホテルに到着ぅ~!
サポートカーは一番遅いリードライダーの後ろに付きますから、皆さんシャワーも浴びれず、1~2時間は待っていたんだろうなぁ
荷物(着替え)はサポートカーの荷台だし・・・
皆さん、着替えの待ち時間に乾杯の練習を何度もしていたようです。(そりゃ、そーだ!)
同室の相棒から「今日は、お湯でまーす!」と満面の笑顔が! (日本じゃこんな喜び方はしないよねw)
後から聞いた話ですが、、、、 オイラがリタイヤして正解だったみたい。
オイラの替わりに道祖神スタッフがバイクに乗り、リードライダーになったので、皆さんホテルに先に行けたワケで... 替わってなければ、道祖神スタッフは車の助手席だから、本来のリードライダー待ちで、日陰がまったく無い、分岐に1~2時間待つハメになっていた。
そうなったら大クレーム大会!だったって・・・・。
まぁ~ 先読みが出来るオイラの好判断だったワケでして・・・・・ ( ̄ー+ ̄)
落ち着いてから、皆さんと街外れまで食事に行き・・・・ サルー
(乾杯♪)
メキシコはステーキをよく食べる国って事で「牛」を注文。
ソルティーヤとかブリトーなどは、飽きたしね (/_;)
しかーし、しょっぱいのなんのって
(完食したけどねw)
あ~日本の安い早い牛丼が食いた~い!
食事中の談話の中で・・・・
オイラがリタイヤしたアリ地獄、皆さんも「アレは楽しくない!単なるイジメ!疲れるだけだ!」って・・・
やっぱリタイヤが正解だったようだw
そうそう、静岡から参戦の大将は、サボテンに軽く激突したらしいw めちゃ痛かったぁ(>_<) だとさ。
クールダウンで、寝る前に、近くでホットココア!?を買ってきて・・・・ おやすみなさ~い!
本 日 の ル ー ト
本日の走行 : 268.5km ダート : 約210km 総走行距離 : 889.8km
( リタイヤしたから、ちょっと違うが、バイクが動いた距離!って事で ^_^; )
軌跡の赤い線がまっすぐなのは、電波が切れたワケではありません、道がまっすぐなのよ~
その直線、両脇が大きなサボテンだらけ、サボテン樹海って感じかなぁ~ (すげぇ~
)
いつもの紙焼き (2015-05-26 17:12)
総括 Baja California (2015-05-19 17:36)
⑨ Baja California (2015-05-19 08:05)
⑧ Baja California (2015-05-16 07:33)
⑦ Baja California (2015-05-15 18:16)
⑥-2 Baja California (2015-05-14 20:21)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 21:26│
Comments(12)
│
Mxcico
>静岡から参戦の大将は、サボテンに軽く激突したらしい
是非、写真を見たーい(^^)
タイヤはごくごく普通のノーマルタイヤに見えますが、、、?
ノーマルタイヤでサンドはキツイですね~><
>パパ
>是非、写真を見たーい(^^)
そんな余裕まったく無いよ!
離れていたし、後で本人に聞いてくれぇ~w
上級者たちも「今日は野宿か?と頭をよぎった」って言ってたし
>トコトコさん
>タイヤはごくごく普通のノーマルタイヤに見えますが、、、?
はい。舗装用のブロックってヤツですねぇ┐(´~`)┌
>ノーマルタイヤでサンドはキツイですね~><
はい。記事と通り、まったく余裕なしです。
なんだかんだで初めて「やめる勇気」を発令しましたもん
モトクロスレースをやってる方がキツイ!って言ってる所をオイラが走れるワケがありません(>_<)
あのサンドは、きつかった!!
バイクに乗ってるというか、倒れないように足で漕いで進んでる感じ~
一気に走破した方は凄いわ。。。。。
まあ、想い出ということで ^^”
>なべさん
おはようございます。 相変わらず早起きですねぇ(^^)
>あのサンドは、きつかった!!
>バイクに乗ってるというか、倒れないように足で漕いで進んでる感じ~
上手な方がキツイんですから、オイラがリタイヤしたのは正解だったのかも^^;
ビール片手に、車からの景色、アレはマジ良かったですよ~^^;
>一気に走破した方は凄いわ。。。。。
ですねぇ~。(脱帽)
力があれば(排気量がもう少しあれば)もう少し楽!って言ってましたわぁ
>まあ、想い出ということで ^^”
はい。Bajaコースは甘くない!って、良い想い出ですわ~(^-^)/
サポートカーに乗って、写真撮影ツアーでもいいね~(^o^)
>サポートカーに乗って、写真撮影ツアーでもいいね~(^o^)
そうなの、そーなの! スタッフにもソレ言ったし・・・。
200ccだからキツカッたケド、カリフォルニア半島をBMWやハーレーでのオンの撮影ツーリングってのもアリだ!っても言ったよ~
ただカリフォルニア半島ならBajaコースだろうしねぇ^^;
おじさんが焦ってるところみられたら一生の思い出になるのに(^^)v
本当にどっかに写真ないかなぁ
(;´Д`)ハァハァ していたけど焦ってはいないよ~!
ダートで置いていかれも「心のプラカード」歌いながら走っていたもん♪
> おはようございます。 相変わらず早起きですねぇ(^^)
なんか、疲れが取れなくて・・・早寝早起き継続中です。
海外ツーリングできる、体力もあと数年ですわ~~
>なんか、疲れが取れなくて・・・早寝早起き継続中です。
同じです....
22時ごろには眠くなり、5時頃には目が覚めちゃいますぅ
>海外ツーリングできる、体力もあと数年ですわ~~
これまた同感。
もっと遊んでおけば良かったぁ と後悔しておりますぅ(とほほ)