E/Gオイルとかチェーンにオイルとかやるかなぁ~ と奥からTransalpを引っ張りだし.....

ギュウギュウ ん? とり回しがやたら重い
ありゃりゃ! (@_@;) Fタイヤがペっチャンコぢゃん∑ヾ( ̄0 ̄;)
新品タイヤにして1ヶ月ちょいでペっチャンコになるかぁ?

エアーを入れてみるが・・・・ ダメ (ーー;)
虫(バルブ)を2度取り付けなおしたが・・・ ダメ(ーー;)

しかたない、ホイル外すか!
う~ん 釘とかは踏んではいないようだ
タイヤレバーを使わないとチューブの点検できないや_| ̄|〇 ガクッ

タイヤ交換した時、チューブをケチったのが いけなかったのかな?
そうだ! ウチには何でも運べるバイクがあるじゃないか!
って事で、バイク屋へ
GO! 新品チューブにしましたぁ
駐車時、いつもセンタースタンドをかけているので、Fタイヤが潰れているのが分からなかったのねぇ
新品チューブ交換してもらって、念のために小1時間放置プレーしてエアーが抜けないのを確認し・・・

放置プレーの時間を利用して昼食を!
蕎麦屋のカツ丼は旨い! 出汁(つゆ)を使っているからきっと美味しいんだろう
(そうなの?)
自宅PIT に戻り、チャチャッとタイヤを付けて終了!
いや~、今日点検してよかったぁ ほっ ε=( ̄。 ̄;)フゥ はみだし ⇒
「 TRANSALP 」で検索していたら・・・

カッコイイ~ (@_@;)やるなぁ~ Transalpぢゃないし
車検終了! (2017-06-23 22:24)
ワイドステップ (2017-05-13 15:48)
専用車!? (2016-10-22 13:19)
工具筒復活w (2015-10-17 16:54)
車載工具を見直し (2014-11-30 18:17)
キャリア装着 (2014-11-30 02:20)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 20:10│
Comments(6)
│
Transalp650