

羽田=

=高松~

~土庄港 オリーブの里「小豆島」に行ってきた。
土産にオリーブオイルを買おう!と、多種あるオイルを手に取り、裏を読んでいたら、スペイン産 ∑ヾ( ̄0 ̄;)
えっ! なにそれぇ~ 買うのやめましたぁ
これから収穫し、絞るので、今売りに出ているのは小豆島製ではないらしい
な~んだ、そーなんだぁ~
二十四の瞳映画村
この映画は見たことないけど・・・ 今でも見たいって気にならないんだけどww
でも、撮影現場は綺麗な所だな、昔のセットはなかなか良かったなぁ~
最近では八日目の蝉の撮影も小豆島だったようだ。





マルキン醤油
昔の大きな木の樽を使っていた頃の資料館見学、道路の反対側は今風!?の工場だけど・・・
醤油ソフトは美味しかったぁ(^_^)b
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:53│
Comments(5)
│
観光客
どんな旅だろうが行ったら楽しんじゃうタイプですもんね...♪d(´▽`)b♪
でもこの辺りは時間かけてゆっくりと行ってみたいなぁ~
狭いようで広いよね。
瀬戸内トコトコツー行きたいね~
>dama
>どんな旅だろうが行ったら楽しんじゃうタイプですもんね...♪d(´▽`)b♪
飛行機飛ばないように雨乞いしたが、飛んでしまったら今度は「晴れろ~!」ってお祈りだったよ~ww
>でもこの辺りは時間かけてゆっくりと行ってみたいなぁ~
やわらかいブルーの海の色、いいよ~(^^)b
その内、倅に「良かったよ~」と言われちゃうよ~(笑)
>パパ
>瀬戸内トコトコツー行きたいね~
ゆったり時間が進む所はトコトコだねぇ~
ZRXとGSX下取りでカブだな!(笑)
おぉ~!
小豆島に行かれましたか!
寒霞渓、紅葉の頃に行きたかったんです。
う~ん、2連休で行ってみようかしらw
>半クラ!!
>小豆島に行かれましたか!
瀬戸内は穏やかでいいですねぇ(^^)
>寒霞渓、紅葉の頃に行きたかったんです。
>う~ん、2連休で行ってみようかしらw
先週の寒霞渓の紅葉は山頂付の一部でしたから、まだまだ間に合いますよ~
今度の週末にでも、どうですかぁ!!