バイク屋で
微調整箇所(心配箇所)の確認をしてきた。
SUZUKI DJEDEL200 Touring Edition 完成!(爆)
まぁ、ガリレオも、ダヴィンチも最初は受け入れられなかった って言うし・・・ (自爆)
まだ春遠し、ジェベルの話... (2018-02-04 20:19)
125と200の話 (2017-07-09 23:04)
ジェベル始動! (2015-06-09 16:01)
カバー新調 (2015-01-16 14:14)
ヒートガードVerUP (2014-08-09 19:20)
CLASSICなヒートガード (2014-06-30 01:56)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 14:28│
Comments(5)
│
DJEBEL200
>まぁ、ガリレオも、ダヴィンチも最初は受け入れられなかった って言うし・・・ (自爆)
ぷぷぷっw
オイラ的には、今世紀最大の謎のBIKEだと確信してまつたがwww
後に見慣れて来るって訳でつね!
了解しまつた。
来年の今時期、改めて見て見まつヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こちらも何とかなりそう(^o^)
>CAMP
>来年の今時期、改めて見て見まつヾ(@⌒ー⌒@)ノ
理解させるのは、もっともっと先のことですよ~
数十年後、教科書にガリレオ、ダヴィンチ、ダメオヂが載るでしょう!(きっと:爆)
>パパ
>こちらも何とかなりそう(^o^)
大型スクリーンって流行?FBにも他の方がアップしていたし・・・
オフでも小さめなスクリーンは良く見ますけどね...
でもこれはこれで実用的かもしれない...そもそも決まりなんてないんだし....(^^;)
それにしても「こちらも何とかなりそう(^o^)」言ってみたい!...
>dama
>でもこれはこれで実用的かもしれない...そもそも決まりなんてないんだし....(^^;)
大型スクリーン+レッグシールド 雨、虫、防寒 に大きな効果がでますよ~
寒さに耐えかねてハンドルカバー付けたら、「もう外せない」って言ってる人、結構居ます。それと同じですよ。
バイクなんて自己満足なんだから、人がなんと言おうと関係な~い!
>それにしても「こちらも何とかなりそう(^o^)」言ってみたい!...
隼に旭風防・・・・ う~ん、人類初かなぁ?ww