
ジェベル200にCD125T用の大きな風防を付け、雨、風、虫 には効果を発揮しているんだけど・・・
風防を付けた事で風向きが変わり下からの巻上げが凄いのなんのって


約60km/hで上着がめくれ上がりヘソ出し状態になりますぅ

夏ならまだ良いが、それ以外の季節は「寒い!」って確実になるな!(泣)
CDやカブのレッグシールドは、正面からの風を避けるのではなく、巻き上げ風を防いでいるのかなぁ?

強引に取り付けたから、まだまだ微調整箇所はあるものの、試運転にGO!
80km/h出しても(フルスロットルしても


)装着前のような巻き上げ風はありませんでしたぁ
サスガ!世界のHONDAだなぁ~ 当たり前だけど、ちゃんとその辺の設計もバッチリなんだぁ~
見慣れないからか? レッグシールドの無いCD125T は、何かアンバランスに感じるぅ~

サクラコは呆れているし、sasukeは写真の邪魔するし・・・

2013後期モデル
SUZUKI DJEDEL200 Touring (

爆)
Type Touring Special Option :
アンダーガード、ハンドルガード、灰皿、ドリンクホルダー、ETC、シガーソケット、シート幅広、小物入れ
ほぼ防水ケース、大型フロントスクリーン、レッグシールド 燃費32.4km/ℓ(北海道実績)
俺の背後に立つな! (命が欲しければ・・・) がゴルゴ13ならば、、、、 ジェベルの場合は・・
俺の背後に着くな ! (既にフルスロットルだ・・・) だな


まだ春遠し、ジェベルの話... (2018-02-04 20:19)
125と200の話 (2017-07-09 23:04)
ジェベル始動! (2015-06-09 16:01)
カバー新調 (2015-01-16 14:14)
ヒートガードVerUP (2014-08-09 19:20)
CLASSICなヒートガード (2014-06-30 01:56)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 18:34│
Comments(6)
│
DJEBEL200
いいね〜(^^)b
意外と違和感ないね。
裸なCDが・・・
>パパ
>いいね〜(^^)b
もうココまできたら、なんでもアリ!って事で・・・w
>意外と違和感ないね。
レッグシールドを見慣れてきたんだよ、きっと(爆)
>裸なCDが・・・
このままジェベルを乗り続けてみて、問題がなければCD用に新品を発注だな!(爆)
何でなんだろう...ニヤッっとしてしまう...(笑)
異属交配による完成型?......(^^;)
>dama
>何でなんだろう...ニヤッっとしてしまう...(笑)
ニヤッでよかったぁ~ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ だったらショックかもww
>異属交配による完成型?......(^^;)
オイラ的に、いいとこ取り!ってヤツだな(笑)
完成型ってなんだろ~ねぇ(^^? 自分なりの100点でしょ?
趣味の100点って無いんだろ~なぁ~w
>SUZUKI DJEDEL200 Touring
ぷぅ〜w(⌒-⌒; )
オフ車が、ん〜表現のしようが無いのが残念でつがwww
>CAMP
>オフ車が、ん〜表現のしようが無いのが残念でつがwww
う~ん、分かり図らいかぁ~ では、こんなのはどう?
SUZUKI DJEDEL200 Cruiser ∑ヾ( ̄0 ̄; )自爆 _| ̄|〇 ガクッ