
水で? 小石で?
以前に付けた泥除けが随分擦り減ってきたので・・・
ホムセンで 3mm x 30cm x 30cm のゴム板を買って来た。



チャチャとネジを外して・・・
元の大きさに合わせゴムをチョキチョキすればヨシ!

以前のゴムを重ね、ボルト部の穴をあけて・・・ (ゴムだから一瞬で空きます)
う~ん、真っ黒なままでは、なにかつまらない

シールでも貼る?それとも何か描くか?
とりあえず、その辺にあったシールを貼ってみた。

走っている時には自分では見えないし、、、、
玉数少ないバイクだから目印的なモノもいらないし
なんてもいいんだよねぇ~、そんなもんは!ww

取り付けて、終了。
以前のは2mmのゴム板、今回は3mmのゴム板。
ライフはどの位ちがうのだろう?
車検終了! (2017-06-23 22:24)
ワイドステップ (2017-05-13 15:48)
専用車!? (2016-10-22 13:19)
工具筒復活w (2015-10-17 16:54)
車載工具を見直し (2014-11-30 18:17)
キャリア装着 (2014-11-30 02:20)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 21:17│
Comments(5)
│
Transalp650
アルコールでしょww
>パパ
>アルコールでしょww
えっ?アルコールって描くの? (ーー;)ナロー
> 水で? 小石で?
アルコールで劣化!( ̄ー+ ̄)
ぷぷ、だめオヂって飲んだ酒を
走りながら垂れ流してるのかい(笑
>とーちゃん
>アルコールで劣化!( ̄ー+ ̄)
道がアルコールで濡れている?
誰だ!そんな勿体無い事したヤツは!!!(笑)
>よーへい
>ぷぷ、だめオヂって飲んだ酒を
>走りながら垂れ流してるのかい(笑
そんな、勿体無い事はしませんよ~(~_~)
よーへいさんみたいにシャンパン風呂や諭吉をウエス代わりに使うなんて身分になりたいっすぅ(゜∀゜)
若者はフェンダー取って、オヂさんは泥よけを付けるって記事ですので(笑)