以前の記事でのキャンプ用具入れのホムセン箱をクーラーボックスにしたらどうか?の続編って事で。。。
クーラーボックスをシートとキャリアの上に乗せ、固定させるにも、クーラーボックスの両脇の取っ手を利用して!と思ったが。。。 根拠は無いがクーラーボックスの両脇の取っ手の強度がなんか不安で

なにかステーで出来ないもんか?と、ホムセンへGO
とりあえず、こんなステーを買ってみた。
L型の金属より平型の方が強度は落ちるが軽いから( 写真全部で1150g )
まぁL型までの強度は要らんだろ~と、ド素人の判断。

とりあえずのイメージで・・・
この仮止めで組んだステーを平ロープ(名前がわからん)で固定し、枠の中にクーラーボックスをハメるって感じ。
ステーの長さが買ったままなのでクーラーボックスに合わせ後で切断だなぁ~。

そうそう、100均では「ガステーブル 魚焼き網」を購入。
構想はあるが、日曜大工しようにも、この暑さだから外仕事は嫌で嫌で

旨い珈琲 (2015-08-12 14:50)
携帯に便利・・・ (2014-06-21 00:12)
初やまぼうし (2014-05-25 20:15)
ミニマム? (2014-05-23 23:00)
プラ皿 (2013-08-28 17:35)
キャンプ後のポチポチっと (2013-03-22 21:56)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:17│
Comments(8)
│
キャンプ
例の構想が着々とwww
てか暑い中やるから完成した後の喜びも増すというもの(^^ヾ
完成びぃるが美味しいと思いまつがwww
んでも熱中症で逝きそうかなぁ~・(・ω・A``ァセァセ
>CAMP
>例の構想が着々とwww
キンキンびぃるへの執念ってやつですかね(^^ゞ
>てか暑い中やるから完成した後の喜びも増すというもの(^^ヾ
いや~、この暑さは限度を超えてますぅ(>_<)
昨日の夕方でカーポートの下は43℃くらいでしたもん 無ぅ理ぃ~(>_<)
>完成びぃるが美味しいと思いまつがwww
未完成残念びぃる でも美味しいよ!(^^ゞ
会社で作業すればいいじゃん
>いね
>会社で作業すればいいじゃん
サンダー回してステー切ったら、五月蠅すぎるぅ
使えない上司、切り落としたいんだけど。。。
あ〜このことね。
また無駄なことをやってるww
>パパ
>また無駄なことをやってるww
(^◇^;)がははは
まぁ~大人のプラモデルみたいな感覚よ(^_^;)
自分のクビも切ってみたらぁ~・・・ぷぷぷ
>とーちゃん
>自分のクビも切ってみたらぁ~・・・ぷぷぷ
トカゲの尻尾みたいにまた生えてきますぅ(^^)v