クーラーボックスを積む為にの
準備編はココ。
キャンプに行く時は、大型振り分けのサイドバッグ+65㍑のコンテナ箱+アルファ
この65を45のクーラーボックスにする!って事は荷物を減らせ!って事だ。
荷物を全部だして、コレは居る、コレは要らない!と吟味開始 フゥ
なんとか出来たぁ

これに45の畳める収納BOXを持っていけば・・・
後は・・・ イス、タープ、サンダル、着替え、合羽、長靴、カメラ、電子機器

タンクバッグを最大限に利用と、ネットで固定かなぁ
う~ん、クーラーボックスを65にした方が早いかなぁ


焦らず、いろいろ試してみるしかないなぁ~
そうそう、金具でクーラーボックスを固定し。。。って計画はやめました。( 重くてさ

)
旨い珈琲 (2015-08-12 14:50)
携帯に便利・・・ (2014-06-21 00:12)
初やまぼうし (2014-05-25 20:15)
ミニマム? (2014-05-23 23:00)
プラ皿 (2013-08-28 17:35)
キャンプ後のポチポチっと (2013-03-22 21:56)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:43│
Comments(11)
│
キャンプ
65の上に積めば解決じゃん(^^)b
>パパ
>65の上に積めば解決じゃん(^^)b
2段積みはなぁ(^_^;)
75にしてクーラーボックスを入れてしまうとか(爆)
TAKAです。
キャンプ場に向かう途中で買出しするときには中身を取り出さなきゃいけないのでちょっとキビシーのでは(^^ゞ
空のクーラーボックスは結構軽いので2段罪?積みでも行ける様な…
でも、買出し後のズッシリ重たいクーラーボックスを立て積みしてのキャンプ場までの移動わぁぁ… 保障しかねまする(~o~)
駄目ジャン
クーラーボックスに荷物入れたらビールが入らないジャン
>freetk99
>キャンプ場に向かう途中で買出しするときには中身を取り出さなきゃいけないのでちょっとキビシーのでは(^^ゞ
そーなのよ~、松原湖のようにスーパーが近いと、一度荷物を置いて・・・なんですが、途中で買い物をすると、さて、どーする?なんですよ~(>_<)
なんだかんだで、畳めるクーラーバッグになってしまったりして(~_~)
>いね
>クーラーボックスに荷物入れたらビールが入らないジャン
そーなんだよ~、ぬるいビールは飲みたくないしなぁ(~_~)
いっぱい飲めばテントなしでも寝れるから持ってかなきゃいいぢゃん!(笑)
>とーちゃん
>いっぱい飲めばテントなしでも寝れるから持ってかなきゃいいぢゃん!(笑)
ほらさぁ、好きだけどそんなに量は飲まないじゃん
で、飲むなら少しでも美味しくって。。。
テント無しで寝て、虫に刺されたら、治療費の方が高くつくのだぁ(~_~)
>ほらさぁ、好きだけどそんなに量は飲まないじゃん
ぢゃぁ、次は小っちゃい缶ビールね!(爆)
>とーちゃん
>ぢゃぁ、次は小っちゃい缶ビールね!(爆)
小っちゃいって、あの小っちゃいヤツ?
いくらなんでもアレだと暴れるゾー(ーー;)
まぁ暴れる前に目が点で大爆笑だろ~なぁ~(^◇^)
>そうそう、金具でクーラーボックスを固定し。。。って計画はやめました。( 重くてさ
↑やっぱwww
>CAMP
>↑やっぱwww
そそ、やっぱですぅ(^^ゞ