土産でもらった泡盛。 ロックでゴクぅ、ゴックとやってますぅ
クーラーの利いた部屋で映画みながら、好き勝手に呑んでるぅ う~ん、いい時間だぁ

泡盛をはじめて口にした時は、「な なんだぁ このニオイは!」って思ったんだが、クセが強いものは結構病みつきになったりして。。。

う~ん、美味い

呑み納め (2017-12-30 21:09)
暴燃壊(忘年会)2015 (2015-12-06 22:48)
暴燃壊へGO! (2015-12-04 10:22)
Hokkaider東京大会 (2015-03-29 15:49)
2014暴燃壊へ (2014-12-15 00:05)
瓶テージ (2014-11-21 12:01)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:13│
Comments(8)
│
飲食
クーラー?
こっちは寒いよ

シルバーウィークもそれでいいじゃん
>パパ
>クーラー?
>こっちは寒いよ
(;`Д´)ゴラァァ
さいたま、今日36℃、明日37℃予報 _| ̄|〇 ガクッ
>いね
>シルバーウィークもそれでいいじゃん
それまでに泡盛、無くなるぅ
やってることは君と変わらんが・・・(ーー;) ww
あれ、北が好きなのでは

酒なら何処のでも良かったりして

その一時こそ、快楽ですよね〜
あまり、飲みすぎないように。
神経にきてしまいますよ

>俊さん
>酒なら何処のでも良かったりして
まぁ、そーゆー事ですぅ(^^ゞ
>その一時こそ、快楽ですよね〜
誰にも邪魔されない自分の時間って事で(^^)v
沖縄の黒糖焼酎もおすすめ!。(^-^)b
泡盛ですか!
ワタシも大好きです。
請福酒造の「やいま」がお気に入りです♪
ttp://www.seifuku.co.jp/
>たそがれさん
>沖縄の黒糖焼酎もおすすめ!。(^-^)b
はい、ワタシも好きですぅ
飲んだ事ありますぅ(名前は忘れましたが(^^ゞ)
>半クラ!!
>請福酒造の「やいま」がお気に入りです♪
はい、これも飲んだ事ありますぅ
駄目な仲間がよく集まる店が「やいま」ですぅ
そうそう、安い泡盛を瓶のまま寝かせ(保管)すれば5年物、10年寝かせれば10年モノの古酒になるそうです
女将が現地の酒屋で聞いてきたようです。
なので今、玄関先に一升瓶がゴロゴロしてますぅ(ーー;)
待て!できるかなぁ?(^^ゞ