自宅のオイラのメインPC、最近ディスプレイがチカチカとウインク的になるのよねぇ
グラフィックボードが怪しいらしい。スリム型だからボードだけ交換はキツイし...
2013年の6末に買い、ほぼ毎日使っているから、寿命かなぁ~
って事で、完全に息絶えるまえに!と次期PC検討開始(あ~あ) (2018.02.10)
で、次期PCを決める前に逝ってしまったぁ(/ω\) (2018.04.05)
OS再インストール試みるもBIOSも立ち上がらない
仕方なくサブ機の小さなノートPCでこれを書いているが、使いずらい(/ω\)
目ぼしいPCを検索し、これでいいや!と購入画面に進むも売り切れだと
今年はじめた魚を飼う! も 300の水槽は3つになり、酔った勢いも加勢し900の水槽も購入
さぁ~置き場に困ったぞ~ って事で日曜大工を復活し水槽台作成へ…
但し、900 + 300x3 + 機材 ⇒ それなりの重量
もしも!が あったら水浸しでガラスの破片などで超~危険
それだけは勘弁って事で、慎重に日曜大工開始
たまには、サクラコ
にも手伝ってもらい…(笑) (作成中…)
水草もグングン伸び、2~3週間に1度は床屋をしてw
カットした水草はバケツの中
ウィローモスはペットボトルの底を利用して…
そうそう、この青いLEDの水槽の水草は、カットした水草を使ってます。
最初に飼った10匹のグッピーは今までに4回お産をして
ちゃんとは数えられないが50匹は居るんぢゃないかなぁ
ちなみに青いLED水槽の中の魚はランプアイと言う目の上が青く光る熱帯魚
<
2018.04.14 追伸 >
サブ機があるとは言えメインPCなんとかしなくちゃ
で、i5 8G 1TB のタワー狙いだったが、ず~と品切れ(/ω\)
仕方ないのでCeleron‐dual 8G 1TBのスリムをポチッと!
36000円だったし、5年持てばいいや!って('◇')ゞ
明日あたり配達されるみたい。設定はボチボチ...
<
2018.04.22 追伸 >
NewPCに電源入れた時は、をを!早いぢゃんと感じたが、データを戻し終え、以前の環境に戻し終えたら遅せぇ( ゚Д゚)
以前:pentium 4GB 500GB
現在:celeron dual 8GB 1000GB(TB)
CPUは下がったがメモリーが増えたから同じように扱えるかな?と思ったが甘かったぁ(-""-)
それともグラフィックボードもVerDownしちゃったのかなぁ?
結構ストレスだわ( ˘•ω•˘ )
<
2018.05.10 追伸 >
完全に移行は済、数週間が過ぎ....
遅すぎるぅ _| ̄|〇 SNSに添付されている動画などはコマ送りでよく止まる。
ソフトの立ち上がりも、あれ?クリックしなかったかな?と...で、複数立ち上がってしまったり...
SNSへの書き込みも!投稿したのに表示に時間がかかり、あれ?と投稿をまたクリックし2重投稿もなんどか...
あ”~ 買い換えようか?とイライラするくらい遅い。
celeron dual ってこんなに遅いのかぁ?
SSL対応で... (2018-07-20 06:46)
ipad2に外付けKeyboard (2017-04-25 01:17)
US Keyboard (2017-04-09 00:54)
Win⇒ipad 文字化け (2014-06-08 19:44)
北海道の空 (2014-04-04 00:58)
スクロールバー現る (2013-12-18 18:57)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 20:55│
Comments(2)
│
ブロク技/PC 系│
ひとり言│
アクアリウム
今やPCは直すより買った方が安いし、性能もいいからね。
グッピーに水槽に増えたね〜
水槽に水入れて、300ので約20kgx3台、900ので約190kgか〜
かなりしっかりした台にしないとね。と言っても、だめオヂ3人分くらいと考えれば、そんなにって感じもする(^^;
動かないからね~
地震で倒れる!を一番注意しているかな~