昔と違ってノートパソコンも薄く軽くなったなぁ。
でも旅に持って行くにはタブレットの方がいいなぁ~(ミニマム・パッキング)
で、超~旧世代になってしまったipad2をうまく使えないものか?と・・・・
むか~し買ったBluetooth keyboard もipad2の蓋になって良いんだが、肩を窄めてパンチする姿勢は嫌いなのだぁ ( これが一番のミニマムなんだがねぇ┐('~`;)┌ )
なら、打ちやすいテンキー無しの小さなKeyboardはどうだ? と・・・・
チョイと調べてみると、USB Keyboard を付けてもipad2は動くよ!と。
でも動かないモノのあるけど...だと
極力電力を使わないモノなら大丈夫、動かなかったらipad2をResetしてみて!って感じの情報をゲット!
で、早速やってみた。
結論 : HHK lite JPN は動かない。
HHK lite ENG は動く。
何が違うんだぁ?
HHK lite JPN はUSB USB-HUB付き
HHK lite ENG はPS/2 USB-HUB無し
理由はワカランが、動いた(問題なし)だったので、そこで満足してしまった
ちょこっとした書き物なら、ipad2の蓋になるBluetooth keyboardで良いが、それなりの文字を打つなら HHK(Happy Hacking Keyboard)だな! って事で、両方持って旅に出るか!(いつ?(爆))
結局、ミニマムぢゃねぇぢゃんかよ (☆_@;)☆ \(`-´メ)
そうそう! 旅に行った気分でアウトドアPC疑似体験してみたw 蚊も居ない今、庭でPCしてみた(笑)
BGMはボサノバ、アルコールを舐めながら.... 外だから( ´ー`)y-~~もOKだし
SSL対応で... (2018-07-20 06:46)
PC逝った からの~ (2018-04-10 20:55)
US Keyboard (2017-04-09 00:54)
Win⇒ipad 文字化け (2014-06-08 19:44)
北海道の空 (2014-04-04 00:58)
スクロールバー現る (2013-12-18 18:57)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 01:17│
Comments(6)
│
ブロク技/PC 系│
ひとり言
ワタクシは、ノートPCが余計なケーブルが要らなくて良いかなと。
持って行っても、使う頻度は低いけど。スマホで事足りちゃうんだよね。
アルコール、浴びながらねw
ノートなどのストロークの無いソフトタッチのキーボードが、どうもダメ(/_;)
この連休には持っていかないよ~!
ただ旅先の綺麗な海を前にBeerしながらPCやっている人、小鳥のさえずりを聞きながら森の小屋でPCしている人を見ると、なんかいいなぁ~、俺もやってみっかなぁ~ってさ(笑)
旅に出たから動かなきゃ!って考えが多い中、そう言ったのんびり、マッタリに憧れるのよねぇ^^;
>アルコール、浴びながらねw
間違ってはいない(/_;)
旅先でPCは得意ですけどぉw
>旅先でPCは得意ですけどぉw
北で、南で やってたねぇ (笑)
僕は自宅に居ますよ!のなりすましだろ? ( ´艸`)
ん〜(。-_-。)
オイラわちんぷんかんぷんヽ(´o`;
いいの、いいの!
人の趣味に付き合う事はしなくていいの!(笑)