

3連休は、渋滞&激混みだし!と負け惜しみで引籠り(笑)
いかに金をかけずにサンバーで遊ぶか!をテーマに100均とホムセンを昨日から行ったり来たりw
サンバーで行けば良いのに小回りの効くCD125で出動(笑)
① シートをフラットにした時の隙間(後部座席の足元)の有効活用!
② カーテンを何とかしたい!
いままでの薄い銀マットをマグネットで固定した目隠しでも機能的には問題無かったのだが、暗い室内でマグネットを落としたりして、う~ん


何かないかなぁ~といろいろ検索。
(金をかければ、それなりに出来上がるが、それではつまらないし...(これは負け惜しみではない)
次の良い案が見つかるまで、あーでもない、こーでもない が面白かったりしてさ(笑)
Rガラスは薄いスモークが張ってあるのでカーテンは色の濃いめの120x60のバスタオルで大丈夫!
吊るす金具も100均のカーテン留めで十分、カーテンレールは、つっぱり棒 全部100均 : (笑)
カーテンを開けた時は磁石付きフックと紐で束ねれば十分
で、カーテンレース替りのつっぱり棒、斜めの(しかも下が広がっている)所なので、そのうち振動とかで落ちるだろうな!と

まぁ、寝る時は停車中だし大丈夫かな?とは思うが、
つっはり棒につっぱり棒をして補強(笑)
ネット検索するとつっぱり棒の落下防止は100均でも売っている
衝撃吸収パッドが良いよ!と結構載っているが、ぐにゃぐにゃして
俺的には使えなかったわ(/ω\)

で、
タイラップが結構良い仕事をするんだわぁ
まぁ~ いろいろお試し期間中!って事で(笑)


さて、、、、
次は何処へ行こう (・・?
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:48│
Comments(2)
│
SUMBAR