2017.07.25 (火)
定刻の4:30に小樽港着岸。
バイク置き場も変わり、手順がスムースだ! 5:00前にスタートする事ができたぁ!
これなら、俺のペースでも江差港発9:30に間に合うかな?と気合を入れアクセルをひねります
なのでニセコ周辺からの綺麗な姿の羊蹄山、楽しい走りが出来た黒松内、高台から素敵な景色が見れ長万部辺りの写真は、まったくありません(笑)
気合を入れ過ぎた? 8:30には江差港に到着。(遅刻よりはいいか!)
チケットを買い、おにぎり食べて、一服してたら、呼ばれた(バイクからの乗船開始(俺だけw))
ハートランドの奥尻便、これも新造船で綺麗だったぁ
奥尻島に上陸。
スグに
なべつる岩が迎えてくれた。
な~んにもなく、静かな島だぁ(気に入ったぁ
)
とりあえず、一周してみるか!
釣り具屋チェック!
ポイント、餌、開店時間などを聞いた。
旧奥尻空港
今、ココは使われていません
お昼は
うに丼定食!
美味しゅうございましたぁ( ^ω^ )
キャンプ場ちぇっく!
温泉近くの小さなキャンプ場 北端の広いキャンプ場
とりあえず、先に進みましょう!
温泉はココかぁ~! って事で.....
熱~い湯なので、冷たいモノが非常に欲しくなりますねぇ (/ω\)
サンダルを借り、外で(^。^)y-.。o○ ん? 100m先に「民宿」があるジャン!
そのまま、サンダルで民宿まで行き「
今日、大丈夫? 美味しい夕食大丈夫?」と交渉開始。
本日はオイラの貸し切りだそうだ! 即、交渉成立。
温泉に戻り、もう一度、熱い湯に浸かり、温泉のオバチャンに「宿はソコだから、後でバイクを移動させます!」とお約束のびぃる
作戦成功
御馳走の前にバイク、その前は港 (良いロケーション♬)
奥尻のお酒&ウニ+アワビ+カニ などなど ♬♬♬
御馳走さまでしたぁ ヒック
そして、サンセットタイムでございます。
北海道初日、奥尻島初陸、素敵な一日でしたぁ (^-^)
本 日 の 走 行
本日の走行距離 : 333.6km 総走行距離 : 662.1km
後始末+α (2017-08-24 02:43)
総括 2017北海道ツー (2017-08-18 20:41)
あとがき 2017北海道ツー (2017-08-18 20:38)
⑱ 2017北海道ツー (2017-08-18 20:38)
⑰ 2017北海道ツー (2017-08-18 20:33)
⑯ 2017北海道ツー (2017-08-18 18:37)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:44│
Comments(2)
│
2017-07