下駄バイクのCD125Tは雨ざらしだ!

サッと乗れる状態だから車体カバーとかはメンドクサイし・・・
車庫自体に屋根があればよいんだが・・・ まぁ仕事場の駐車場も雨ざらしだしね
で、毎年この時期はブレーキレバーの戻りが悪くなり、レバーを握るとブレーキランプがつきっぱなしになる。

それと、アクセルの戻りも悪くなり回転が上がったまま
なので給油を・・・ 最初は556をかけたが、う~ん

なので、チェーンオイルを軽く拭きかけてみた。 あらっ

コッチの方がスグに効果が現れた


空気圧も点検。(自転車用空気入れでシコシコと

)
チェーンオイルを出してきたので、本当のチェーンもね!
張りも調整しようかと思ったが、蚊がやってきたので、や~めた。

実家の網戸が逝かれていてたので、出来るかな?と網戸張替えに挑戦!
以前、仕事場のベランダの網戸(2mx1m)の交換に業者を頼んだら、出張料など含め全部で2万近く支払ったので...


マズは自分でやってみて、出来なかったら業者でいいや!って感じ。

ダイソーで網、押さえゴム、ローラーを購入(500円也)
きっと、コツが有るんだろうが、初めてのオイラにも、それなりに出来たぜよ
十分でしょ?

さて、浮いた金で美味い物でも喰うかな( ̄ー+ ̄)
だから金が貯まらないのかなぁ _| ̄|〇 ガクッ
B/T 突然死 (2018-07-07 13:04)
125と200の話 (2017-07-09 23:04)
サビ落とし (2017-06-05 02:53)
後は試運転・・・ (2016-03-27 18:28)
付かない(悲) (2016-02-13 14:28)
今夜くらべてみました (2015-07-05 17:07)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 14:41│
Comments(6)
│
CD125T
>下駄バイクのCD125Tは雨ざらしだ!
えぇ〜可哀想ぅ〜ヽ(´o`;
>出張料など含め全部で2万近く支払ったので...ウワーン
それわ高杉でつねヽ(´o`;
オイラも、ずぅ〜っと自分で張り替えてまつ( ´ ▽ ` )ノ
>えぇ〜可哀想ぅ〜ヽ(´o`;
う~ん、機械モノに対して可哀想って感覚は沸かないですねぇ^^;
>それわ高杉でつねヽ(´o`;
確か出張料が13000円くらいでしたわ
まぁプロに任せたら人件費は当然発生しますからね~
手際の良さも違うし・・・
でも500円で出来てしまったので、考えちゃいますねぇ^^;
556はサラサラすぎて使えないよ〜
ワイヤーは、ちょっと粘るオイルのほうがいいよ〜
網戸は、頼んだことないね〜楽勝(^^)v
>ワイヤーは、ちょっと粘るオイルのほうがいいよ〜
みたいだねぇ
ちょいと垂らしたチェーンオイルが良い感じだったよ~
>網戸は、頼んだことないね〜楽勝(^^)v
はじめてやったが、完成をみると十分!
え~皆さん、網戸とか自分で張れちゃうんですね~...スゴイなぁ~..(^^;
でもベランダって、あんな高い所にも蚊とか虫って飛んでくるんですかぁ?~
>え~皆さん、網戸とか自分で張れちゃうんですね~...スゴイなぁ~..(^^;
はじめてだったが、簡単だったよ~
>でもベランダって、あんな高い所にも蚊とか虫って飛んでくるんですかぁ?~
蚊は年に数匹やってきますわ(/_;)
あとセミとかが網戸にとまってますよw
網戸を開けっ放しで、スズメ、鳩が遊びに来たことも・・・(笑)