先日の北海道ツーリング中、最後の最後にナビが壊れた _| ̄|〇カクッ
購入したのが2010年6月で、地図も古くなってきたなぁ~と感じていたし(道が新しく出来てるのに、表示されないし)地図のバージョンアップかなぁ?と思ったが、結構な値段するし・・・(>_<)
そのうち新しいのを購入だなぁ~ なんて思っていたら壊れた。(そーゆーもんかぁ?)
数人に「オススメのナビあるぅ?」って聞いても全員が違う機種を言い・・・ あ”~
ネットで調べても沢山有りすぎて、迷うばかりで・・・ あ”~
防水機種は高値だし、優先順位を付けるとすると、天気 > 紙地図 > 勘 > ナビ だし・・・
4年もたてば、技術の進歩でどれを選んでも今のよりは高性能なハズ!と、今までのと同じGorillaにしましたぁ。 当時はSANYOだったが今はPanasonicになったのね、ゴリラ。
Panasonic Gorilla SSDポータブルカーナビゲーション 5V型 CN-GP540D ってヤツ。

あと、
空気入れのボンベをポチッと
これ、コンパクトだし、なんだかんだで使っているし
ワンタッチのプシューだから楽ちん
ツーリング時は、これと、ペンタイプ!?のエアゲージを常備してますぅ
メンテの時にしか使った事無いが、もしもに備えてね
ここからは、みやげ の話
来年への根回し、だったり 罪滅ぼしの言い訳 だったりと理由はそれぞれだけど、今回の蝦夷土産は・・・


生で食べれる
とうもろこし(ピュアホワイト)、富良野メロン(今年は当り年らしい)
無くなるまで毎晩食卓に並びます。娘たちはダイエットだ!とか言ってメロンだけの夕飯になるのが常

後は、今回はじめてお泊りした標茶の
なかまの家でのお手製の鹿の角で作った
ピアス(長女用)と羊の毛で作ったヘアバンド(次女用)

あと、やはり
なかまの家お手製のスリッパ
宿の玄関にお客用で置いてあり、肌触りがとても良かったので、自分への土産にと。
オイラの足の形にはチト合ってないが、結構お気に入り

(酔っ払って足まで赤いのは気にしないで

)
201407蝦夷写真 (2014-08-05 01:55)
総括 2014夏 北海道ツー (2014-08-02 04:26)
⑩2014.07蝦夷ツー (2014-08-02 02:58)
⑨2014.07蝦夷ツー (2014-08-02 02:25)
⑧2014.07蝦夷ツー (2014-08-02 00:09)
⑦2014.07蝦夷ツー (2014-08-01 04:19)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:56│
Comments(10)
│
2014-07│
ポチっ!
来年のために根回しは必要だよね。
あるとないとではえらい違い(^^;)
そうそう!
休み申請する時「メロン/とうもろこし旨かったでしょ?また買ってきますよ~! 今年は他にも何か見つけてきますね!良いのが合ったらその場から宅配しますよ!」って、ダメ!って言わせないようにしてるし(笑)
だめオヂさん……ナビのイメージあまりないっすよね……(^-^;
どうせ風まかせだし……
コンパスで良いんじゃないすかぁ~
>だめオヂさん……ナビのイメージあまりないっすよね……(^-^;
>どうせ風まかせだし……
たまに目的地をセットするんだが、従わず再検索ばっかりしてるよ!(笑)
>コンパスで良いんじゃないすかぁ~
爺になったらシルバーコンパス!!
根回しは大切ですね(笑)
農家のおっちゃんも今年は富良野メロン当たり年って言ってました!
自分もメロン送りましたがみんなから好評だったので、これで来年も確実に(^^)
なかまの家は泊まってみたい宿なんで参考にさせてもらいます(^-^)/
>根回しは大切ですね(笑)
そうそう、ココは日本、そーゆー事は大事だよねぇ^_^;
>農家のおっちゃんも今年は富良野メロン当たり年って言ってました!
>自分もメロン送りましたがみんなから好評だったので、これで来年も確実に(^^)
うんうん、美味しかったぁ~!
>なかまの家は泊まってみたい宿なんで参考にさせてもらいます(^-^)/
オイラもバイク仲間に薦められて、初めて利用しましたぁ
小さな宿で木の感じがお気に入り。
ご飯も美味しいし、そこの姉さんもライダーだから情報収集にいいかもよ!
オイラのモデルの後継機かな?
どこが変わったのかわからないけど、ブルーツースは未対応?
ナビって携帯やタブレットより電源消費でかいんだよね。
室内で使う時用に電源買うなら気をつけた方がいいよ。
>オイラのモデルの後継機かな?
レンジのはゴリラのなに?
>どこが変わったのかわからないけど、ブルーツースは未対応?
Bluetoothは未対応。
見ない地デジと使わないSD対応(笑)
>室内で使う時用に電源買うなら気をつけた方がいいよ。
室内でも使わない。
前の電源(シガー/ACアダプター)がそのまま使えるよ。
オイラのは、CN-GP530D。
SDはログ落とせるから使ってるよ。
電池の持ちが良ければ、携帯プレーヤーとしても使いたいんだけどね。
>SDはログ落とせるから使ってるよ。
ん? ログ? 出来るのかぁ? マニュアルみなきゃ φ(..)
前までのが300頁からのマニュアル、今回のは約90頁マニュアル
チョットは読む気にさせる対策?(笑)