2013.08.18(日)

盆休みも終わりで道路も上り線は渋滞。下りはガラガラか?
なら行ってみよ~

と、暑くなる前にと、日の出と共に出発。
日光手前の今市のコンビニでモーニング缶コーヒーして、木陰の涼しい峠を上がり、湯西川温泉に到着し、朝風呂
那須高原スカイラインを通り、那須湯本の鹿の湯

へ
5月にお世話になった民宿にチェックイン、目の前の滝の湯

へ入り、ビール飲んでシボー
世界陸上見ながら、畳にゴロゴロ。
日中はそれなりに暑いが、木陰や日が落ちてからは涼しくてよかったぁ~

2013.08.19(月)

今日も暑くなりそうだぁ

朝風呂

⇒朝飯⇒違う風呂

へ
宿の親父さんに挨拶を済ませ、チェックアウト!
那須岳の一番上で涼もう!ってGO!(すぐソコ) ケーブルは乗らなかったが、峠の茶屋で景色と気温を満喫ぅ~(^-^)
少し降りた所の北温泉

で「今日は走るの、や~めた」とシボー
帰りは高速道バビューンで・・・

モブログ① 本日のルート 本日の走行:195.3km
また、行こ~と! 酸性硫黄泉が好きなのだぁ
でもまだ、北海道の川北に入った事がないのだぁ

湯治ツー (2017-09-05 21:12)
那須湯本から (2013-05-26 13:04)
那須湯本へ (2013-05-25 23:50)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 02:36│
Comments(6)
│
栃木県
上の写真:鄙びた良い感じの温泉ですね~...
これは宿の温泉ですか?
心と体に良さそう~(*'-')b
>dama
>これは宿の温泉ですか?
宿から200mくらいの、温泉組合の方と泊まり客しか入れない温泉施設。
小さい施設なので、いつ行ってもまず誰も居ないよ!って事で・・・
>心と体に良さそう~(*'-')b
効きますねぇ
連泊したらきっと駄目人間になっていると思ふぅ((笑)
誘ったのに・・・ (フフフ)
> 連泊したらきっと駄目人間になっていると思ふぅ(笑)
もうなってる(爆)
連泊して、180度向きを変え、元に戻すかなぁ~(^^;
涼しくなったら、今度行ってみよ~ぜ!
走るもヨシ、シボーもヨシっで!(^^;
川北。どこか崩れて国道からの入り口ゲートが閉まっていた気がしますわー。
>むっちゃん
OH!情報サンキュー
って今年はないだろうし・・・
来年、川北に行くかどうかなんってまだワカランし(笑)