CD125Tのチェーンは428/118 (自分の覚え)

10mmのボルト4つでチェーンカバー上下は固定されている。

あれ?既存のチェーンはカシメでやんの、ならサンダーでジョイント部を削り

簡単に外せますぅ

シャフトを緩め、チャチャッと新品に交換
チェーンの張りを調整し、終了。 素人の俺がやっても30分くらい

トラが今履いているブロックタイヤ
まだ、山はあるんだが、なんとなくリヤのグリップ力が落ちたような・・・

ウエットではもちろん、ドライでも時たまヌルッとくるんだよねぇ(怖い)
トラにブロックだとどんなもんか?と履いてはみたが、オフ路を走る事はホント少ないからなぁ
気になるから(なら)、早めに交換だなぁ~
B/T 突然死 (2018-07-07 13:04)
125と200の話 (2017-07-09 23:04)
サビ落とし (2017-06-05 02:53)
後は試運転・・・ (2016-03-27 18:28)
付かない(悲) (2016-02-13 14:28)
今夜くらべてみました (2015-07-05 17:07)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 17:19│
Comments(7)
│
CD125T
ブロックは独特な感じですからねぇ。
そのブロックは年越し宗谷用にしたら?ww
>半クラ!!
>ブロックは独特な感じですからねぇ。
ですねぇ^^;
特にオフをやっているワケではないので、あのヌルッと感は冷や汗もんですぅ(>_<)
>パパ
>そのブロックは年越し宗谷用にしたら?ww
いやいや年越し宗谷はタイヤの前にオイラが逝っちゃうよ~(>_<)
寒さを通り越して痛いらしいし・・・
ノーマルタイヤでもダートもそこそこ走れますよ。
マディはダメだけど、乾いておればOKです。
>たそがれさん
>ノーマルタイヤでもダートもそこそこ走れますよ。
それは腕があれば・・・ の話っすよ
まぁ、トラにブロックを体験してみたかったのでそれなりに満足はしていますので、近々ノーマル!?に戻す予定ですぅ
>トラにブロックだとどんなもんか?と履いてはみたが、オフ路を走る事はホント少ないからなぁ
気になるから(なら)、早めに交換だなぁ~
ん~wwww
ブロックが無くなり、バーストする前には交換でつね(^^ヾ
でもブロックが無いって既にやばそうでつが・(・ω・A``ァセァセ
>CAMP
>ブロックが無くなり、バーストする前には交換でつね(^^ヾ
トラでバーストしたら逝っちゃうだろうなぁ~(>_<)
>でもブロックが無いって既にやばそうでつが・(・ω・A``ァセァセ
そうなの?
ブロックってもう交換時期なのぉ?