先日の続きで「ドラレコ」のお話し・・・

ホムセンで金属ステーを購入し、切ったり、穴あけたり・・・
そして、ちゃちゃっと装着。
多少でもブレが出ないように!と金属ステーの下には平ゴムをかませてみた。
こんな感じです。
電源は単4を2本使用。(シガー電源でも出来ます:付属しています)
では、試運転に行ってみますか!
撮影角度は、撮ってからのお楽しみ

だいたい こんなもんかぁ?で合わせて・・・
初撮影・・・ レンズの保護テープを剥がし忘れ、モザイク!?
2回目・・・ 風切り音が超~耳障り

雑音のナニモノでもない

3回目・・・ 音量ミュートにしてStart あれ?音が無いとこんなに味気ないのかぁ?
試し動画は2回目のモノです。
ボリューム絞ってね!


Mio 指定!?のソフトで再生すると、いろんなデータが見れますねぇ

まだ、よく分ってないが軌跡表示も出来るみたいです。
約2分の動画でWindows表示で34,874kb、ソフト表示で37.69MB
MicroSDを32GBにしたから・・・・ え~っと、自分で計算してねww
まぁ、多少のブレは有るが、いいんじゃね?
「俺、悪くねぇーよ!」の記録の為なら、1万円の機械一式+MicroSD 十分でしょ

B/T 突然死 (2018-07-07 13:04)
125と200の話 (2017-07-09 23:04)
サビ落とし (2017-06-05 02:53)
後は試運転・・・ (2016-03-27 18:28)
付かない(悲) (2016-02-13 14:28)
今夜くらべてみました (2015-07-05 17:07)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 13:26│
Comments(6)
│
CD125T
2台にして、1台は自分撮りして見比べたらおもしろかも(^o^)
>パパ
>2台にして、1台は自分撮りして見比べたらおもしろかも(^o^)
1台を後ろ向きに付けるってのもアリかも^^;
でも動画編集がどうも苦手、俺には向いていないのだぁ
まぁ、まずはコレで様子見だなぁ~(結構満足だったりして^^;)
ライブビューしたいとか、表示を大きくとか、角度を広くとか上を目指したい人は「GoPro」とかの上位機種だろうなぁ~
本体一式+MicroSD(32GB)で約13000円、大人のオモチャだねぇ(^-^)
うはっw
値段的に考えればコスパ高いでつね\(^o^)/
それしても若干、透明に見える
長髪な感じの人の影まで
撮れそーな感じも(⌒-⌒; )
十分映りまつね( ^ω^ )
>CAMP
>値段的に考えればコスパ高いでつね\(^o^)/
ね!十分でしょ!!
>それしても若干、透明に見える長髪な感じの人の影まで撮れそーな感じも(⌒-⌒; )
>十分映りまつね( ^ω^ )
ん?幽霊の事?
まぁ幽霊って美人なんでしょ? ブスの幽霊って聞いた事ないしね(^^)v
ブスの幽霊だったら怖いだろうなぁ~(@_@;)
記録映像としては十分満足レベルでしたぁ~
とても参考になりました。
でも風切り音は仕方ありませんよね~....
音量ミュートにしたら,もしもの時に生じるかかわり合いの真摯な
対応のだめオヂさんの記録が残りませんものね~......(^^;)
>dama。
>記録映像としては十分満足レベルでしたぁ~
だよねぇ~、オイラもこれで十分っす(^^)v
>でも風切り音は仕方ありませんよね~....
スポンジ? 綿? そんなのを付けてみるかぁ?
でも携帯電話のように小さな穴がマイクだから・・・ なにか無いかねぇ?
>音量ミュートにしたら,もしもの時に生じるかかわり合いの真摯な
>対応のだめオヂさんの記録が残りませんものね~......(^^;)
むか~し、タンデムで後部の友人が笑っていたのですが、一発目に発した言葉が「オマエ、公務員か?ヤクザか?それとも民間か?」だったらしいっす^^;