2013.04.13(土)
先週は激務で金曜の晩は、早めにバタンQ、目覚めたら10:30過ぎで・・・ 良い天気ぢゃん
目的はなく、11:30ごろ適当に
GO
東名高速か中央高速だなぁ~って事で首都高にON、大和トンネル内で中央道方面に分岐する人が多いので東名高速へと。 首都高大橋Jct手前、東名高速横浜辺りは20kmの渋滞。ちゃちゃとワープ成功


下りの小田原厚木道路ってもう数年乗ってないなぁって事で・・・ そのままターンパイクへ
晴れてはいるんだが、霞?高台からの景色は良いんだが撮影にはイマイチの環境
~20~11~R136の裏道~18~127~R136の裏道 で駿河湾の土肥辺りへ

富士山は半分雲がかかっているし、海岸線の夕陽スポットはないかなぁ~とR136よりも海側の道を適当に走り・・・ 疲れてきて一服がてらに停まったのが、堂ヶ島手前の「浮島海岸」って所。
浮島湿原ぢゃねぇーよ(ーー;) 突っ込みが入る前に言っておこっと^^;
16:30をまわっているし、夕陽みてから真っ暗な所を走る(帰る)のイヤだなぁ~

ココは海水浴場、でもオフシーズン。 民宿は沢山あるし・・・ 営業してみっか!と・・・

すんなり今日の宿を確保

温泉民宿 清涼荘 って所。今夜の客はオイラだけ
(^。^)y-.。o○してから、夕陽の撮影に行ってみますかね!



宿に戻り、温泉に
in ザッブ~ン



外側から茹ですぎたので内側から冷やしますぅ
クゥ~

旨いんだなぁコレが!!!
夕飯までのあいだ、TVみながらダラダラと・・・
客も俺しか居ないので、すき放題!
お客さ~ん! ご夕食の用意ができましたぁ と女将の声が・・・
マジ! ∑(・ω・ノ)ノ お一人様で60cmからの舟盛り。


不覚にも たくさん残してしまったぁ (>_<)
ヒィ~ヒィ~フゥ、く く くるしいぃ~

しまったぁ!胃薬持って来てい無いし・・・
夜はふけていきましたぁ

本日の走行 : 204.4km
2013.04.14(日)
ウグイスの声で目覚めたが布団の中でウダウダ
普通の民宿の朝食なんだが、きれいに全て完食は、またしても出来なかったぁ~
温泉に入り、のんびりと10:00ごろ出発

(そうそう、女将からお土産まで頂きましたぁ m(__)m )
今日も晴れてはいるんだが・・・ 冬の空のようにスカッとはしてないのだぁ 霞?


~R136~410(仁科峠)~59~12~80 この辺まではガラガラ状態
~R135(ビーチライン、真鶴道路)~小田厚~東名高速~首都高 で早目の帰還。
本日の走行 : 192.5km 合計 : 396.9km また、行こ~と
総括 梅雨の晴れ間に... (2017-06-13 00:59)
④梅雨の晴れ間に... (2017-06-13 00:47)
③梅雨の晴れ間に... (2017-06-12 23:27)
②梅雨の晴れ間に... (2017-06-12 22:20)
①梅雨の晴れ間に... (2017-06-12 20:58)
② 志賀高原へ (2015-05-18 09:44)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 20:30│
Comments(7)
│
ツーリング
暖かそうで羨ましいぃ
しっかし、その飯の量はんぱないなぁ~
>とーちゃん
>暖かそうで羨ましいぃ
行き帰りの運転はTシャツにジャケットだけでしたぁ
標高が上がった時、もう1枚着ようかな~って思ったがね
ターンパイク上がった所が9度だったかなぁ、たしか。
>しっかし、その飯の量はんぱないなぁ~
見た瞬間「無理だ!」ってわかったよ~ ∑(・ω・ノ)ノ
刺身も喰いきれなかったし・・・ 悔しい (>_<)
今度行くべ〜
>パパ
>今度行くべ〜
そだね。
量で言ったらダメールよりスゴイ!
同じ価格で比べてみたい。
料理沢山出たね~
茶わん蒸しの奥の魚、何?
西伊豆の民宿レベル高し!
本当に「風まかせ」の旅でしたね。
こうやってよさげな宿を見つけるんですね。o(^-^o)
西伊豆は良いですね~…
>レンジ
>茶わん蒸しの奥の魚、何?
金目の焼き魚
>西伊豆の民宿レベル高し!
あとでネットで調べたら豪華な料理が売りの宿みたい
建物とかは古いから料理で勝負しているみたい
急でなければもう少し内容が違ったのですが・・・って言われた。
たくさん料理があるのは嬉しいが、残すのは勿体無い(>_<)
>西伊豆の民宿レベル高し!
肉も好きだが、年取ってだんだん魚が良くなってくるぅ
そうなると漁村だねぇ~
>dama
>本当に「風まかせ」の旅でしたね。
月曜の9:00に出社できればよいや!っての気構えがよかったのかな?(笑)
伊豆なら日本語通じるし、どーにでもなるからねぇ
桜も終わり、GWに備えて穴場の時期だったのかなぁ?
>こうやってよさげな宿を見つけるんですね。o(^-^o)
そうそう、キャンプにはない良さがあるからねぇ~
>西伊豆は良いですね~…
あれで霞?モヤ?が無く、富士山はスッキリ見えたら最高でしたねぇ
帰りの熱海あたりで渋滞していたが、それ以外が道路ガラガラ、山の中は数台のバイクとすれ違ったくらいで、ホントに今日は休日?って感じでしたぁ
行きの小田原厚木道で休憩していたら白いバイクがかっ飛んで行った
帰りの小田原厚木道でも対向車線で白いバイクがかっ飛んで行った
まぁ~悪いやつ等にはオレのバイクは見えませんからねぇ^^;
まぁ全てにおいて普段の行いが良いから当然なんでしょうね(^^)v