長女の文化祭に行ってきた。

開場の約1時間前に到着したが長蛇の列

全国大会でNHK賞の知名度はサスガ

1~2年の時は審査員賞、そして3年でNHK賞(よかったねぇ~

)
さぁ!魅せてもらいましょう、その実力を....
猛暑の中、体育館で土日無く練習していたもんなぁ~、その成果(ご褒美)は、立ち見も出る観客数、その観客から大きな拍手を受けてたねぇ。 みんな凄いぞ~、偉いぞ~。将来が楽しみだなぁ
学校に、先生に、コーチに、仲間に、そして親!?に恵まれたねぇ。特に父親に感謝しろーいBOSSw
ただこの惑星のプレゼントは必ず見返りを求めている(爆)
NHK賞受賞作品は撮影許可が下りませんでしたぁ(著作権の問題みたい

)
で、こーいったホールでの

撮影、どーやるんだろ? とりあえずISOは400にしてみたが。。。
カメラを構えてる所は暗い、舞台は明るい、15~20m離れている、動きがある。
撮影許可が出た作品では200枚以上撮って、なんとかまぁいっか!ってのが40枚程度、難しいなぁ

プロの機材を見るとバズーカ砲みたいなレンズを付けているし...
テスト投稿 (2017-10-28 01:43)
暑い神戸へGO! (2016-08-08 06:32)
マフラー掃除から脱線して (2014-07-03 06:27)
新しい相棒? (2014-04-01 18:14)
ヨセミテ公園へ (2013-10-14 20:45)
お祭り (2013-08-04 22:06)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:46│
Comments(6)
│
上記以外
やっぱ今のうちにサイン貰っておこうかな( ^ ^ )
暗い場所ならレンズはF2.8が欲しいよね。
ステージが明るいから、中心部のスポット測光にすれば少しはシャッタースピードが速くなるかも。
>パパ
>やっぱ今のうちにサイン貰っておこうかな( ^ ^ )
今、申し込むと、もれなくオヤヂのサインも貰えますよ~(^^)v
>暗い場所ならレンズはF2.8が欲しいよね。
そうねぇ、Zoomするとどんどん暗くなるしねぇ(>_<)
>ステージが明るいから、中心部のスポット測光にすれば少しはシャッタースピードが速くなるかも。
そうそう、中心部のスポット測光にして、いろいろ試したんだけどねぇ(>_<)
1枚目は 50mm ISO1000 1/30 F4.8(AUTO)
2枚目は200mm ISO1600 1/25 F6.3(Manual)
練習撮影も出来ないし、一発勝負でバンバン数撮って、良いのが当たれば!だからなぁ^^;
でね、マダムや次女が撮ったコンデジがそれなりに上手く撮れてるのよ~
暗くて、動きがある場合には、結構いい味だすのよ~
二人のコンデジはオイラのデジイチより解像度だけは上の機種。
こうなると、良いカメラ、良いレンズってのが欲しくなるねぇ(>_<)
良いカメラ=高価なカメラってなっているかならなぁ(>_<)
但し、静止画(美術科など)の写真は、デジイチとコンデジの差がハッキリわかりますねぇ
あとは連射して「数撃ちゃ当たる」だね。
まぁコンデジは、誰が撮ってもそれなりに撮れるようになっているからねぇ。
カメラは上を見たらキリが無いよ(^^;
若い方たちの一生懸命な姿って何でこんなに美しいのだろう??
お嬢さんのこの一瞬一瞬が今までの積み重ねですもんね...
こんな大切な日にキャンプで酒飲んでグタ~っとしてられません!!
(^_^;
>パパ
>あとは連射して「数撃ちゃ当たる」だね。
そうそう、それしかないや^^;
>カメラは上を見たらキリが無いよ(^^;
そうそう、宝くじ当ったらバズーカレンズかなぁ(爆)
でも100万くらいが当ったら絶対に違うモノ買っちゃうだろうし^^;
>dama。
>若い方たちの一生懸命な姿って何でこんなに美しいのだろう??
マダム曰く 「若いっていいわねぇ~」だと(爆)
>お嬢さんのこの一瞬一瞬が今までの積み重ねですもんね...
普段から輝いていると良いんだが・・・w
演技が終えた時「ブラボー!」って歓声が上がった時はゾクゾクっとしましたよ^^;
大拍手の嵐の中、娘の名前を叫ぶ声を聞いた時はマジに鳥肌でしたぁ
ウンウン、俺のDNAだな(^へ^)
>こんな大切な日にキャンプで酒飲んでグタ~っとしてられません!!^_^;
今度キャンプに娘達呼んで踊ってもらうぅ?
照明は、かがり火で!(爆)