
日曜にダイビング仲間が集まり、我が家で本格インドカレー会開催
インドより取り寄せたインド米、ナンの元、カレーは勿論のこと、香辛料、食器まで
できるだけ本場に近い食文化に挑戦。 う~ん、美味かったぁ

で、その場で・・・ 大人8人でスマホを持っていないのはオイラだけ ∑(・ω・ノ)ノ
そんなにスマホの普及は進んでいるのぉ?

皆に「いい加減スマホにすればぁ?」と煽られっぱなしで・・・(とほほ)
ちょっと前までは、ガラケー+ipad2が最強!って言っていたが既に過去になっているようで・・・
携帯電話のデザリングでは、FOMAと同じ速度、ipad2をやるには遅すぎるぅ

って思っていたんだよねぇ
マダムはipad2+WiMAX+ガラケー+iPhoneと羨ましい環境でして (しょっちゅう煽られているし

)
なんか悔しかったので、本日docomoショップへ

とうとう、スマホになりました。 Xi デザリングでipad2も快適になるハズ
でも首都圏はXi だがキャンプ場とかは、電波きてないんだよねぇ
(今までの携帯と変わらない)
つーか、慣れないから、気持ばかり先行し指が追いつかな~い
GALAXY S III SC-06D
慣れようにも娘達がしゃべってコンシャルしておもちゃになってるぅ、返してぇ~


落し物.... (2016-03-13 17:43)
GoProもどき!? (2016-02-03 07:11)
ドイター30ザック (2015-11-24 15:42)
トラベル シーツ (2015-10-29 04:34)
旨い珈琲 (2015-08-12 14:50)
ツーリングネット (2015-06-27 03:15)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 22:49│
Comments(20)
│
ポチっ!
レポよろしく~
>パパ
>レポよろしく~
今日、初めてのお遊びで・・・・
◇思ったより発熱する
・持っていた左手(指)が熱い
◇思った以上に電池が持たない(>_<)
18:00電池100%
・通話15分弱
・メールなし
・娘達が30分くらい遊んだ
・ハードに1時間30分くらい使ってみた
1:15電池30%以下
これじゃ、2泊キャンプして、写メ送って、blogアップしたりとネットしてたら、絶対にもたないなぁ~
蝦夷の時は、基本電源OFF。
走行時は電源OFFで充電して、ipad2のデザリングだけの使用で電源ONかなぁ
保険でau携帯持って行こうとおもう
さっきイジリ始めたばっかりだが、そのくらい電池の持ちに不安を感じるよ
同期OFF?
GPSはOFF?
wifiもOFF?
全部ONならそんなもんだ
>食Mちゃん
まだ、はじめの一歩なので全部ONです。
少しずつOFFにて試している所っす。
ウワサ(苦情)で電池が持たないってのは知っていたが体感で、えっ!ここまで持たないの?って感じっす(>_<)
今となっては仕方ないが、今まで携帯+ipad2だったので、+WiMAXにすれば良かったかなぁって思ってますぅ
結構、予備の充電池を持ち歩いている人がいるが、これだけ苦情が多いのに対処しないのはおかしい。
充電池代で儲けているのかな?って不信感大っす(ーー;)
モバイル機の電池の持たなさはスマホだけじゃないのが実情だね
だから新幹線は座席にコンセント
夜行バスも座席にコンセント
長距離フェリーはベッドにコンセント
当たり前の装備になりつつあるのよね
欠陥と言うより今はまだ「電池の限界」みたいね
ワシのスマホ1年たったのよね導入した時「安心サポートには入って貰った方がスマホはお得です。1年後に電池貰えます」で入ったけど
実際は数百円安いだけで申し込みしないと送られてこないし(笑)
でもね1年前の電池と新しい電池だと同じ設定で電池残量が違うのよ
1割程度変わってくるから電池の老朽化もガラケーとはかなり
違うので充分注意ね
>食Mちゃん
>モバイル機の電池の持たなさはスマホだけじゃないのが実情だね
参考として・・・
ipad2は電池持つよ~
どうゆう使い方がハードなのかはわからないが、1~2泊なら全然心配ないっす
キャンプの時、ず~と音楽聴き、普通にネットしても問題なし。
デザリングしてる携帯の電池が先になくなります。
やっぱアレかね!
アメリカでは8時間持ちます!って言って持たなかったら裁判で負けるからかなぁ?
日本だと告訴されないからとメーカーの言いなりなのか?って思っちゃうよ
話変わって・・・
バイクの時はDC12V ⇒ AC100V の変換機をシガラーターに挿し充電しながら走る。のと
シガライターにUSBも付いているヤツあるじゃん、それで充電とどっちが良いんだろ?なにか情報持ってない?
電圧、電流は見えないし、、、、 よくワカランのだぁ(>_<)
どっちがええかは判らんが、ワシのスマホはUSB充電は(PCからUSB)遅いから滅多に使わん。
>食Mちゃん
只今、PCのUSBで充電テスト中
Wifiとか全てOFFにして、通話、メール着信全て無しで
19:50 43%
21:30 72%
22:00 80% マジで遅いわぁ(>_<)
電池が持たないのも重要なことなんだけど、夕方docomoショップに居る時に着信が有り、画面のロックが外れなく電話に出れない現象が起きたのよ~
何をやってもロック解除できず電話にでられず着信はなりやんで・・・ またスグに着信音が鳴り、docomoのお姉さんがでようとしても、やっぱりロックが解除できず電話は鳴り止んだのだぁ(>_<)
それも画面は真っ黒な状態で、なにも出来ない状態でした
docomoのお姉さんもなんでだろ?だと(ーー;)
スマートホンって賢い電話でしょ?
電話が出来ない電話ってなに?(ーー;)
そんな事が続いたら元に戻そうかなぁってテンション下がりまくりっす(>_<)
とりあえずねぇ・・動かなかったりしたら
「再起動」ですな(笑)
いや・・マジで
電話ちゃうねん
電話の出来る超小型PCやと割り切って使わんと
発狂するから ヾ(@°▽°@)ノあはは
電話に出られないならマシ
うちの機種なんて勝手に再起動しちゃうの結構あるのよね
通話中になった人も結構居るし
うちの子はまだ比較的安定してるが勝手に再起動はあるよ
もう慣れた
>うちの子はまだ比較的安定してるが勝手に再起動はあるよ
携帯でもありますね。
ワタクシの機種は初期ロットに頻繁にありましたよ(−_−メ)
交換してもらって、回数は減りましたが、今だにあります。
Mさんの言うように割り切るしかないね。
やっぱり、スマホ当分様子みよっと
>食Mちゃん
さっき外出していて会社から着信、また出られませんでした
会社からってわかるのに、スワイプしてもそのまま凸(`⌒´メ)
スグにまたベルが鳴り・・・ 出られない凸(`⌒´メ)凸
昨日docomoのお姉さんがやっていたように電源切って裏蓋あけて、電池を取り出して、またセットして・・・
こちらから会社に「なに?」って電話しましたよ~
>発狂するから ヾ(@°▽°@)ノあはは
マジに叩き壊したくなりました。
一昨日買って、昨日2回、本日すでに2回、docomoめぇ~使えない電話を売りやがって!!!
>パパ
>Mさんの言うように割り切るしかないね。
買ってまもなく、発信・着信でまだ20回くらい、それで4回も不具合だよ
割り切れないって!凸(`⌒´メ)凸
>たそがれさん
>やっぱり、スマホ当分様子みよっと
うんうん、まだやめておいた方がいいっすよ~
オイラのがたまたまなのか?はワカリマセンが、スマホ不具合多過ぎっす凸(`⌒´メ)凸
まぁ3日目で挫折しかけたワシですから(笑)
でもさぁ?
ガラケー+タブレット(IPAD)持ちなのに
なぜにスマホ?
ワシなんてスマホをテザリング専用にしてタブレット買おうか
思案中だよ
>食Mちゃん
>まぁ3日目で挫折しかけたワシですから(笑)
今日がその3日目(ーー;)
>ガラケー+タブレット(IPAD)持ちなのになぜにスマホ?
>ワシなんてスマホをテザリング専用にしてタブレット買おうか思案中だよ
まさにスマホをテザリング専用にしてタブレット!だよ
携帯のデザリングはKUMAじゃなくってFOMA、遅いんだよ~(>_<)
Xi で試したら、まぁこの位の速さなら良いかなぁって思っていて・・・
ただスマホのデザリングでタブレットだとマジに電池持たないよ
マダムが外出先でipad2はWiMAXモバイルWi-FiルーターAterm WM3600Rを使い、それとガラケーで電話と簡単なメール。
オイラもこんな感じにすれば良かった!と後悔中(>_<)
まぁXi も WiMAX もまだまだ適用範囲が狭い、だからキャンプ地たどFOMAを同じ速度なんだけどね。
でも、スマホにしたほうが料金プランの穴!?で安くなりましたぁ。
◇上記の付けたし◇
スマホをデザリング専用!とは言っても、電話とメールは使うがね。
なにか簡単なアプリも使うかもしれないが、ipad2には勝てないよ
マダムの使い方だと、WiMAXモバイルWi-Fiルーターのスイッチを押して、ipad2を開けば普通にネットできる。
ルーターのスイッチを入れっぱなしでも電池の心配はそんなにないよ
先日6時間弱の外出の時にWiMAXモバイルWi-Fiルーターを借り、スイッチON、帰宅するまでそのまま。
ipad2は途中20分を3回くらい使って・・・・ まったく問題なしでしたぁ
(参考になれば)
まぁ・・ガラケーは日本独自で世界の流れと違うから
スマホにしないといけない!と言いながら
スマホに最初から高付加価値つけてさぁ・・
いまや「ワンセグ付きスマホ」もあるんでしょ?
やっぱりガラスマになるよね(笑)
> 一昨日買って、昨日2回、本日すでに2回、docomoめぇ~使えない電話を売りやがって!!!
買った機種が悪いんじゃね?
Samsung
マダムのiPhoneはどうなの?
うちのiPhone/Xperiaではそういう事はないよ
>食Mちゃん
>いまや「ワンセグ付きスマホ」もあるんでしょ?
オイラのがソレです
とりあえず見て、あっそ!で終了
あんな小さな画面でTVや映画を見るってわかんないなぁ~
>いね
>マダムのiPhoneはどうなの?
不具合が有るって感じではないみたいだよ
>うちのiPhone/Xperiaではそういう事はないよ
う~ん(>_<)
前の前のCASIOの機種は8ヶ月で4回の修理だったし、docomoと相性わるいのかなぁ(>_<)
この間から苦労してえるよねぇ~(> <)
うちもiPhoneは機械的に壊れた(壊した?)くらいで何の不調もないよ
でも、最近、文字が読めないのが難点だけど(自爆)
>とーちゃん
>この間から苦労してえるよねぇ~(> <)
docomoとは相性が合わないみたい
電池が持たないってのも重要なことだけど、電話にでれないってのはブットバシものだよ 凸(`⌒´メ)
クーリングオフは出来ないらしい
なぜなら電池が持たないのは購入時に説明した!だと(なんだソレ)
では、着信に出れないのは?その説明は受けていない!と反撃
さらにdocomoは携帯電話会社でしょ?通話できない電話を売りつけるコンライアンスがあるのか!と追撃したら、お姉さんショボ~ンとしていた。
今日は問題発生していません
だって、メールも通話も1度もありませんから・・・(触っていないし)