

そんな事、知ってるよ!って人はスルーしてちょ
高速道無料化とか休日1000円とかで運行終了になってしまった通称
「
たこフェリー 」が復活するらしい

(使った事ないけど

)
ここでの生活者を一番に考慮して!だろうだけど、いつも二輪に厳しい交通事情のなか「
二輪の輸送に絞る予定」ってのが気に入ったぁ

赤〇の所が125cc未満のバイクとか自転車は通行できなかったんだよねぇ
本州と四国を結ぶ「瀬戸大橋」「明石海峡大橋」は125cc未満はアウト。
125cc未満では「
しまなみ海道」しかOKではないんだよねぇ~
来年のGWは9連休!(の予定

) トコトコCD125で行きたいなぁ~


目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 11:53│
Comments(11)
│
ひとり言
よかった、よかった。
今後増えるかな?ねぇ、Mさん?
来年は自粛でしょ

こんいちはぁ。
まだ、チョットもめてるみたい。。。
よかったよかった
GW?9連休?
途中に学校行事あるんじゃ?w
こんにちは~
125のトコトコツーリングかぁ~
のんびり温泉入りながらトコトコ....良いですね~
GW9とは羨ましいですね~
日頃、一生懸命、お仕事されてるご褒美ですね....(・・;
>パパ
>よかった、よかった。
削る所は、他にあるよねぇ~
>来年は自粛でしょ
無い頭フル回転させて作戦を考え中(>_<)
>gu~ri
>まだ、チョットもめてるみたい。。。
あらぁ~(>_<)
マズは地元民に良い方に転がればいいけど・・・・
>いね
>途中に学校行事あるんじゃ?w
今年は震災の影響で、学校行事が入ったけど・・・(>_<)
今年は新たなる大問題がっ!!!
>dama.
>125のトコトコツーリングかぁ~
2008年にCD125Tで北海道に行ったけど、あの良さが忘れられなくてねぇ(^-^)
>GW9とは羨ましいですね~
まだまだ、希望の段階ですけどねぇ
>日頃、一生懸命、お仕事されてるご褒美ですね....(・・;
でしょ!でしょ!ただ誰も分かってくれないのよ~(^^ゞ
って最後の顔はなによ?(ーー;) ww
いい話ですね~。
最近、潰れるフェリー会社の話しばかりでしたね。
この話は「白紙に戻ってます」んですわ
明石市長が「車を乗せないのにタコフェリーの名前は使わせん!」から始まり、
たこフェリーの名のもとに私利私欲の為の運航は許さんとか・・・
この裏には「明石大橋に原付2種以下の車両用の通路を新設する」
話がある訳ですな
たこフェリーが復活したらその新設通路の話はとん挫する
ゼネコン儲からない→一部の〇〇先生達も儲からない
以上です。
>半クラ!!
>いい話ですね~。
>最近、潰れるフェリー会社の話しばかりでしたね。
良い方に転がるといいですね~
>食Mちゃん
>この話は「白紙に戻ってます」んですわ
>明石市長が「車を乗せないのにタコフェリーの名前は使わせん!」から始まり、
>たこフェリーの名のもとに私利私欲の為の運航は許さんとか・・・
えぇ!!!! ∑(・ω・ノ)ノ
詳しいことはワカランが、明石市長、ちいせぇーなぁー(ーー;) って最初に思った。
まずは、地元民(四国や淡路島)の事を考えないもんかねぇ(ーー;)
フェリー名は「明石市長が車を乗せないのにタコフェリーの名前は使わせん!フェリー」でも良いじゃん。
名前なんかよりも、ゼネコンや大臣よりも、地元民の利便性優先だと思うがなぁ(ーー;)
なんか、ムカツク。
>来年のGWは9連休!(の予定) トコトコCD125で行きたいなぁ~
是非関西エリアにおこしやすぅ~
淡路島にもとほ宿がありますし、GWならキャンプでも良い感じですねぇ。
実現の際には、是非合流しましょう!
あと1週間もすれば車両入れ替えなので、
GWには750テネレになっているハズです!
>ひろぴん
>是非関西エリアにおこしやすぅ~
今年、悪夢があったので来年は行きたいなぁ
>淡路島にもとほ宿がありますし、GWならキャンプでも良い感じですねぇ。
うんうん、その時の天気で・・・ 無計画が良いんだよねぇ^^;
>実現の際には、是非合流しましょう!
その時は美味いものの案内任せたよ~
>GWには750テネレになっているハズです!
で、俺は125かよ(ーー;) (笑)