2011.10.08(土)
今年、渡道した仲間(一部除く)と
反省した事がない反省キャンプに行ってきた。会場は松原湖AC場。
天気に恵まれた秋の3連休、道路は真っ赤っか
到着後、ちゃちゃっと設営し、近くのスーパーへ買出し、温泉に浸かって.....
昨晩、3:00頃まで「TVドラマ海猿9~11話」見ていたので、寝不足の為、24:30にダウンしてしまったぁ
自宅 ⇒ 外環道 ⇒ 関越道 ⇒ 上信越道(佐久IC out ) ⇒ 松原湖AC場
本日の走行 : 212.7km
3 反省会キャンプ (2011-10-11 18:49)
2 反省会キャンプ (2011-10-11 15:00)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 12:04│
Comments(8)
│
2011-10松原湖
パビリオンの写真、怪しさ満点(笑)
何かの宗教のみたい
お疲れちゃん。
やっとキャンプシーズンになったねぇ。
松原湖は今月いっぱいまでだから、次の場所を探さなきゃね。
お疲れ様でした~
初参加させて頂き、和気あいあいで楽しい反省会?でした(笑)
また、機会が有りましたらよろしくお願い致します。
>いね
>パビリオンの写真、怪しさ満点(笑)
最近はサルでも反省するが、ココの連中は反省しない人間だから、怪しいのは正解(爆)
>何かの宗教のみたい
箱積教(゜∀゜)
>パパ
お疲れちゃん
良い季節になってきたねぇ
また、よろしくぅ(^^)/
>俊さん
お疲れ様でしたぁ
>初参加させて頂き、和気あいあいで楽しい反省会?でした(笑)
自分のカラーは捨ててくださいねぇ(^^)/
今回皆、早寝でしたから、あんなモノではありませんよ~(自爆)
お疲れ~
久しぶりにキャンプでご一緒しました。
次回は本店の営業再開を望む(笑)
おじ3の家の方が松原湖に近いような気がしたけど、
わが家と殆ど距離が変わらないみたい。
往路(中央道)212キロ、
復路(上信道・関越道)228キロ
>サンデン
お疲れ~
>次回は本店の営業再開を望む(笑)
まずは塩を輸入しないと・・・ (^^ゞ
>おじ3の家の方が松原湖に近いような気がしたけど、
そーみたいだねぇ。
距離だけで言ったら、前回みたいにR299の方が短いんだよ~
200km弱だよ。
でも過積載の峠は疲れるからねぇ(>_<)
またねぇ(^^)/
すげぇ~~!
どうやったらそんな荷物!
豪華キャンプですねぇ~~!
>半クラ!!
>どうやったらそんな荷物!
>豪華キャンプですねぇ~~!
皆、ロング(北海道)より荷物が多いんですよ~(爆)
美味いものを食いたい、食べさせたい!使命感がそうさせるんでしょうねぇ(笑)