駄目仲間の
てんちょーとキャンプに行こう!って言っていたこの週末。昨晩の雨で延期に

結局、今日は雨

降らなかったぢゃん

時間が出来たので、慣れたWindowsでitunesとかAppleとかを検索しまくって勉強を フゥ


窓でも良く使っている「
Skype」「
Evernote」をDownloadしテストや同期をとったりと・・・
林檎の凄い所は感覚で何とかなってしまう事だなぁ
手書きメモをそのまま電子ファイルで保存できる「
Notefree」ってのもDLしてみた
タンクバッグに入れ、バイク用サマーメッシュグローブをはめていても、簡単にメモが取れるってのには満足。iPAD2感度いいぢゃん

検索していたら、iPAD2をカーナビにしている人を見つけて・・・

バイクナビ(車用だけど)は持っているので、ソコまでやるかぁ?ホントにやるかぁ?の心境だけど、もう少し調べてみた。
でも
マップルRと同じ大きさの画面でのナビだったら楽だろうなぁ~

ゼンリンの「
いつもNAVI」ってのが評判が良いみたい。
カーナビの価格もピンがらキリまであるが、、、機器一式を45000円とした場合
このいつもNAVIの1年間ライセンスとどちらが良いんだろう?
lite版1800円と1ヶ月350円=2150円で試してみるってのも面白い実験かなぁ?って
ゴリラlite(NV-LB50T)とiPAD2+いつもNAVIとで同じ行き先を指定し比べてみるとか(笑)
そうそう、携帯とiPAD2をフル充電(100%)し、2時間連続でInternetをしてみた。
携帯は71%に、iPAD2は86%だった。(覚書①)
携帯WiFiルーターを使いiPAD2でココのコメントを返すとIPアドレスはNTTになるが携帯での投稿にはならないようだ(覚書②)
フレームマジック (2013-08-07 23:29)
ipad mini (2013-07-02 01:59)
キーボード (2012-08-21 02:21)
ABC Beatles (2012-04-17 09:03)
iBook2 (2012-01-23 21:27)
10周年 (2011-10-27 22:54)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 00:37│
Comments(5)
│
りんご
アナログに勝るモノ無し!
う~ん、象さんのマークは見たようなwww
ついて行けない(爆)
勉強します^^;
歯茎から血でなかった?
林檎わ何時も次世代最先端でつねぇ(^0^)
ジョブスに何か有れば林檎わ次に何を出してくるんでしょうか(^^?
直感的に、ウォッチ型携帯電話端末だと思いまつがwww
んーー益々映画の世界に近づいてきた感じがwww
>パパ
>アナログに勝るモノ無し!
SkypeやEvernoteはデジタルの進化の証しだよ~
まぁナビに関しては・・・ 有ると便利だよ。
と言いながら地図見て走る!の方がオイラも好きだなぁ
>半クラ!!
>う~ん、象さんのマークは見たようなwww
会社のPC、自宅のPC、そしてスマホなどのモバイルに導入しておけば、いつでも情報が見れる!って物ですぅ
あっ会社(ウチ)に置いて来ちゃったぁって事が無くなるんですぅ
ttp://kranke.naturum.ne.jp/e1088884.html
>レンジ
>歯茎から血でなかった?
ダラダラ・・・・ 最近の林檎は固くてねぇww
>CAMP
>直感的に、ウォッチ型携帯電話端末だと思いまつがwww
>んーー益々映画の世界に近づいてきた感じがwww
そんな感じかも!ですねぇ
ガキの頃、ジャイアントロボをみて、腕時計型命令装置!?に憧れましたぁ
そんなのが商品になるのも、そうは遠くないような気がしますぅ
長野五輪の時には腕時計型の携帯電話が出たじゃないですかぁ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思いましたもん
今、見ないけど売れなかったのかなぁ?