⑨2014.07蝦夷ツー

おぢ3(だめオヂ)

2014年08月02日 02:25

2014.07.26(土)

朝食を頂き、皆さん徐々に出発準備を・・・

オイラは今日一日かけて、苫小牧FTに行けば良いので、全然急ぎませんw

    出発前に記念撮影を!
 左:八戸から125ccで来た娘
 中:再開の関西娘(足が届かな~い)
 右:    〃    (わぁ!おっきぃ~)

 普段オイラに乗られているだけだから、満足げのトランザルプw
 みんな出発し、ポツンと余韻に浸っているもようww

 う~ん 今にも泣き出しそうな空だぁ~ (>_<)    で、オイラは・・・


 まったり中(笑)

 まもなく降ってくるだろうから、景色は楽しめそうもなく、動く気になりませーん

 相変わらず、鼻水がタラー、もしかして鼻炎ではなく風邪?

 薬局が開く10:00頃、宿を出発 ( また来るねぇ(^^)/ )


 エンジンが温まったくらいに薬局に到着(爆)

 薬剤師!?に症状を伝え・・・・ 総合感冒薬+栄養剤(ちゃんとしたヤツ)を購入


 目の前のスーパーで、お土産のクラシックビールと富良野メロン

 今年の富良野メロンは当たりらしい。


 店を出たら、とうとうパラパラ雨が降ってきたぁ   (しかたなく合羽を着て・・・)


 スーパーに、とうもろこし が無かったので麓郷まで買いに走ります。

 到着の頃には本格的な雨ザーザー

 ホワイトピュアをチョイス (生でカジッて、ん?今年のは特に甘いぞ!)

 サクラコとsasukeもメロン、ホワイトピュアは大好きなようで、メロンは皮まで
 とうもろこしは芯まで全部食べちゃいます。(ゴミがでないで助かります:笑)

 
雨だし、早めに苫小牧に近づくかなぁ?  予約は深夜便だが夕方便でもよいかなぁ?  でも昼間に大洗着だと暑くて走れないだろうなぁ~ なんて考えながら、とりあえず出発   
道の駅 占冠 で休憩。  途中、雨が強くなったり、弱くなったりで・・・ (あ~あ)

とにかく道の駅 鵡川 へ行って温泉入ってゆっくりしてよ~と・・・・


 平取辺りで豪雨。サスガに耐えられない(前が見えない)

 バス停に避難し、様子見。

なんとか、道の駅 鵡川 に到着ぅ フゥ~
で、バイクを停めようと・・・ ん? ムカっ
なんだこの名古屋と尾張小牧のBMW3台は!(ーー;)
横に駐車しやがって、他の人たちも困っているじゃん(地元の自転車で風呂入りに来た人たちも文句言ってましたねぇ)

ぬるい温泉入って、飯食ってゴロリン。

ん?60分3000円のマッサージがあるみたい。体格の良い兄ちゃんがマッサージするみたい。体格良いから力があるかな!なら、やってみよー!!
気持ちよく、60分シボーしてましたぁ^^;
終わった後「全身バリバリでしたねぇ:(笑)」と言われてしまったぁ (慣れない雨走行したから身体が固まったかな?)

一服(^。^)y-.。o○ しに外にでると、、、、
ん? 75の箱、フラッグ受け、見慣れたステッカー のバイクが・・・ 
誰のだぁ? とメールで聞いてみると・・・
ウニパパの友達との事。 あ~やっぱり(爆)
( 雨は、あがっていた )

21:30を回り、そろそろ出発準備を・・・

鵡川 ⇒ 苫小牧FT に向かう途中、ナビが勝手に再起動。
ん?半分が暗いぞ!
そのうち、また勝手に再起動、 今度は半分が真っ白(写らない)
ありゃ!豪雨で壊れたかぁ?(>_<)
雨が直接あたる事はないが、多少の霧状の水滴は付く、ソレが原因かなぁ?_| ̄|〇 ガクッ (あ~あ)

 FT近くのセイコマに寄って買出しし、22:30チョイ前にFTに到着。
 乗船手続きしてたら、バイクの乗船開始の放送!(ナイスタイミング)


 乗船し、いつものように結わかれて・・・

 ん?手を振る人が、あれれ!バイク仲間が居た


 甲板で、またねぇびぃるをして・・・

 ホールに降りていくと、あれれ!またも北海道仲間くん! 5~6年ぶりだねぇ
 友達の友達とかで4人で軽くお疲れ様会 乾杯♪(*^^)o*o(^^*)うん♪


風邪薬が効いてきたのか? 24:00頃にはオネムになり・・・・


本日のアクシデント : ナビが壊れた

本 日 の あ し あ と

本日の走行 : 206.3km       総走行距離 : 2162.1km




あなたにおススメの記事
関連記事