天気のさえない寒~い週末、引き篭ing.... 時間を持て余したので、読書&写真で遊んでいまして・・・・
ギンギラギンに晴れた強い陽の写真、なかなか構図が難しいって思っていまして...
写真って光と影の合わせ技!?じゃないですかぁ?(ホント(・・? )
日の当たっている所にフォーカスすると影になっている所は暗く(黒く)、逆に影の所にフォーカスを合わせると日向は白くなるし


例えばコレ
(左)いい感じに2つ彫刻が並んでいたのですが、一つはちょっと奥に入っていまして、右側の彫刻は影で暗く...
なので、陽の当たっている彫刻だけを撮影(右)ってのが非常に多かったぁ
遺跡はゴツゴツしていて、マジ「光と影とのバランスが難しかった」っす (/_;) とほほ
ん? 光と影 ?? ならは、モノクロにしたら見え方が変わるかなぁ?と・・・・
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 23:03│
Comments(6)
│
写真
白黒写真って思っていた以上に「白」が多くないと映えないなぁ~と感じた φ(..)メモメモ
ワタクシ的には、この風景は白黒には合わないと思う。
この風景は色があってこそ生きてくると思うんだよね。あくまでワタクシ個人の感想ね。
古びた物(電車、車、建物など)を入れた構図のほうが白黒に合うかなと。あるいは、無骨な都会のビル群とか。
これも色々と撮ってみての経験だね。
>ワタクシ的には、この風景は白黒には合わないと思う。
>この風景は色があってこそ生きてくると思うんだよね。あくまでワタクシ個人の感想ね。
OK、OK! 同感コメントだけでは成長しないし(^^)v
>古びた物(電車、車、建物など)を入れた構図のほうが白黒に合うかなと。あるいは、無骨な都会のビル群とか。
そうなんだよねぇ┐(´~`)┌
白黒にすると一番枚数の多い遺跡がほとんどアウト!
難しいぃ~(>_<)
上の2枚より、下の3枚の方が白黒向きかなぁ~って思う。
>これも色々と撮ってみての経験だね。
数学のような答えは出ないからねぇ
こないだの大伸ばしの選択がいい例だよ(笑)
これからは、今までと同じ選択と、白黒にしての選択をしてみようかなぁ?と・・・
写真の答えは1+1=∞だからねー(^^)
天気の悪いときの写真を白黒にするってのもありだね。
カラー、白黒、セピア、今日も引き篭もって遊んでみっかなぁ~^^;