2015.11.21(土)
昨日は久しぶりに歩いたので疲れた + アルコール = ぐっすり ∴早起きw
観光客(俺もだけれど)がドッと訪れるまえに!と宇治の平等院までブラブラと・・・
(開門から30分過ぎには到着したが、鳳凰堂へは既に2時間待ちだと) や~めた(ノ`□´)ノ⌒┻━┻

平等院と言ったら10円玉? 1万円札? ココも紅葉は綺麗でしたぁ


さてさて、宇治(平等院)を後にして、電車を乗り継いで、京阪三条へGO!
待ち合わせ場所に到着後、約1分 倉敷の御令嬢とHUGでの再会

道の反対側には宇治の御嬢様、これまた再開のHUG

(薄暗い場所だったら押し倒して.... 確実に犯罪者になっていたな、オレ

)
もう、そこからは先は俺にはサッパリわからないまま電車に乗り、良い香りのする方に着いていくだけ
「ココは何処?」 「
南禅寺よ!」と..... OH! 中学の修学旅行で来たなぁ




次はブラブラと
禅林寺へ行ってみます。



腹も減ったし、喉も渇いた
ちょっと休憩しよう!

彼女たちは、みたらし団子と抹茶。
オイラは、みたらし団子と生びぃる

w 旨かったぁ 団子もビールもw
育ちの差がちゃんと出てますわww (美女と野獣 とは良く言ったもんだ(笑))


哲学の道には、たくさんの猫がいた。
いくつも人だかりがあり、何かな?と覗くと、観光客が猫をナデナデしていた。
この人たちの目的な何なのだろうか? (・・?
BUS

に乗り、新京極へ。 そして京都人の台所と言われる〇〇へ(なんだっけ?忘れた

)
東京で言うアメ横みたいな感じかなぁ。 そこが超~楽しいのだぁ

缶ビール片手に、摘みを買いながらブラブラと・・・ これが 本当の食べ歩き。
横ちょ の酒屋に入り立ち飲みしたりして・・・ (摘み持ち込んで

)
(一度入ってみたかったんだって、オヂさんと同伴でないと入りずらいよね(笑))
それが安くてビックリ、6缶空けて1230円。 なぬっ ワオォ. Σヽ(゚Д゚○)ノ
周辺をブラついた のち・・・・

またまた電車で宇治へ向かい、ちゃんとした夕食へ。
平等院の近くの鶏屋を予約してくれていましたぁ。
帰りはTAXI

で家までブ~ンと..... お休みなさ~い
総括 今週は京都 (2017-06-20 18:30)
⑤京都遠征(⇒帰還) (2015-11-27 21:41)
④京都遠征(宇治) (2015-11-27 17:58)
③京都遠征(大阪) (2015-11-26 23:53)
①京都遠征(比叡山) (2015-11-25 04:04)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 21:57│
Comments(6)
│
京都近郊
ノーコメント ^^
だから、誘ったのにぃ~( ´艸`)
鳳凰堂は混んでるね~
この水道橋、サスペンスドラマのロケ地だ。
ここも行ってみたいんだよね~
平等院を後にする時には3時間待ちになっていたよ_| ̄|〇
水道橋って言うの? 後楽園(東京ドーム)か! (水路の事ね?)
ココも紅葉のバッチリな時期だったから激混みだったぁ(/_;)
この時期は三脚は無理、一脚だな!
観光客、みんな高価なカメラを持ち歩いていたよ~(@_@)
さすがオヂさん、もてますね~(^^)
化粧直し後の鳳凰堂は行けてないです。
印象が変わってますね(^^)/
中学の時、修学旅行で訪れた以来で、化粧前も覚えていないっす(/_;)
当時は神社仏閣は、どーでもよく、友達とワイワイがメインでしたから(笑)