
D7000でインターバルターマーで撮影した大量の写真を繋げ、パラパラ写真(タイムラプス)を作ってみた。
ん? iphoneでの写真がなかなかの雰囲気だなぁw
納得行かない所の設定をいくつか換えたらチカチカせず、だいぶ良くなったぞ(^^)/
4:50~6:29の1時間29分(400枚)を動画に!って感じ。
とりあえず一番プアーな設定で作成した。
あとはBGMとか、速度とか・・・・ 経験しながら覚えていくか!
以下、自分メモ
・出来上がりの画質を考え、写真は小さく撮る。
普段 タイムラプス用
画質モード:FINE BASIC
画像サイズ:L(4928x3264) S(2464x1632)
・カメラはマニュアル設定 (ISO、WB、絞り、シャッタースピード)
但し、夜明けなどの明るさが変わる時は、絞り優先が良いみたいw
・動画にするSOFTは、Panolapseを使ってみた。(1000枚未満が良いみたい)
・速度調整、BGMはムービーメーカーが楽かな?w
・Facebook(MP4、MOV)形式。45分未満、容量は1.75 GB未満
・YouTube:Help嫁w
初めての家庭菜園 !? (2018-07-09 01:21)
桜まつり (2018-03-26 00:08)
35年ぶりのSBBM (2018-02-01 01:07)
魚の写真 (2018-01-20 04:04)
本日より3台体制! (2017-12-16 05:11)
パッキン交換へ (2017-12-06 03:35)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 18:25│
Comments(4)
│
写真
いいじゃん、いいじゃん(^^)b
良くなったじゃん!
次は星だね。
いや~綺麗で良いですね~...☆⌒d(´∀`)ノ
素面からの酔っパまでを、この映像化にしたらコワイコワイ(^^;
>パパ
>次は星だね。
明るさが同じ!?星空は、そう難しくはないよ!
今度は30秒くらいの動画(1000枚くらいか?)に挑戦してみようかと・・・
>damaちゃん
>素面からの酔っパまでを、この映像化にしたら・・・
たぶん、PCが暴走すると思われるぅ(ToT)