2014.10.11(土)
朝食で食堂に下りたら、オイラのだけがポツンと ∑(・ω・ノ)ノ
皆さん、山歩きで早くに出発したようだ。
食堂の外気温計をみるとマイナス気温(@_@;) バイクじゃ怖いからもう少し出発は遅らせるか!
糠平温泉から少しずつ高度を上げ・・・ 紅葉がこれまた素晴しい


お約束でタウシュベツ展望台へ
だれ~も居なく、キョロキョロしていたのはホントです^_^;
国道の駐車場まで戻ると函館ナンバーの車が! オイラより年上の夫婦がちょうど到着。
ご夫婦 「展望台まではどのくらいあるますぅ?」
おいら 「300mくらいで5分とかかりませんよ~」
ご夫婦 「ありがとう、じゃ行ってみます!」
なんで埼玉県人が道民に教えてるんだぁ?と笑ってしまいましたぁ (^-^)


丸山橋辺りの紅葉 (橋のたもとにバイクを止めて)
(沢山撮りすぎて、選別が大変なので、逆に却下!(笑))
紅葉は幌加辺りまでで終了 この先はちょいと寂しくなりますw


頭上は雲は無し!だが、三国峠方面に大きな雲を発見
と、言う事は、見下ろせる広大な景色は期待できない!
と判断し、三股をブラブラしてUターン

糠平温泉街に戻り・・・ ココいらが一番赤い


然別湖の方から来たので、上士幌の方へ降りるか!
何処かでガソリンも入れないと・・・・

ん? 糠平ダムの方へちょっと行ってみっか! 落ち葉がスゴっ!(@_@;)




落ち葉で路面状態がわからず、落とし穴があったらどーしよう^_^;
って思いながらも前進w

給油後は、快調に走りますぅ (絶好調

)
風が強くなってきた またかよ!(>_<)
ナイタイに寄ってみた。(風 強っ) バイクを停めるにも方向を考えてからスタンドかけて・・・


開けた道では風を強く受けるので、峠道(山の谷間で風を受けない!?)を選択し・・・
途中、カウボーイ注意(うそ)の標識になんか( ̄ー+ ̄)しながら・・・
狩勝峠へ ( う うっ めっちゃ寒い(>_<) ) 峠の茶屋で
おやきを!
峠を降り、富良野に入ったら雲が出てきて、これまた寒い (>_<)

なんだかんだで1週間ぶりに、ただいまぁ~(^^)/
今回の旅で、初めて相部屋になった。今まで相部屋でも人が居なく全て占有だったから(笑)


初北海道の広島の若者、常連たちの餌食となる(爆)
本日の走行 : 247.2km 総走行距離 : 2155.0km
本 日 の ル ー ト
選考会!? (2014-11-06 16:32)
楽しみの一つ (2014-11-04 17:30)
総括 10月北海道ツーリング (2014-10-23 03:43)
13、10月北海道ツーリング (2014-10-23 02:07)
12、10月北海道ツーリング (2014-10-23 01:33)
11、10月北海道ツーリング (2014-10-23 00:12)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 11:09│
Comments(4)
│
2014-10
おぢさんも山始めてみてはどうでしょう?
北海道の未踏の地は山にありでは?w
チリン、チリン♪とタウシュベツ展望台へ・・・
ブォン、ブォン!と吹かす音・・・
とはならなかったのね(^^;)
椛とトラの写真、あと1~2段絞ったほうがなおいいかも~
>おぢさんも山始めてみてはどうでしょう?
いろんな方の写真、TVなどで、いいなぁ~とは思うんだけれどね^^;
>北海道の未踏の地は山にありでは?w
そーねぇ~、人がまだまだ踏み入れない山、海に何かが有る!とは思うんだけど・・・
今まで雨竜沼湿原と大雪高原は行って素晴しい景色に逢えたんだけど・・・
オレ、努力、忍耐、根性って大嫌いだからなぁ~ ^^;
>チリン、チリン♪とタウシュベツ展望台へ・・・
>ブォン、ブォン!と吹かす音・・・
>とはならなかったのね(^^;)
森のクマさんはもうおネムの頃なのかなぁ?って (*´ο`*)=3
>椛とトラの写真、あと1~2段絞ったほうがなおいいかも~
ボケが強すぎたぁ?
オレの事じゃないよ(ーー;)w