何気に目にしたバイク取付用
災害防災BOXコンテナボックスを見たら

あらら!


取り付けフックの所が危ない事になってるぅ(+_+)
ツーリング中の高速走行中に折れて外れてたら大変

見つけちゃったら、補強しないとなぁ~と。

物置をあさり適当なステーを探すが
丁度良いのが無~い
無いものは仕方がない、天気も良いしブラ~と100均にでも行くか!と下駄バイクで
GO
ついていない時は、そんなもんである。 お目当てのステーだけが売り切れ

ガ~ン
とりあえず、店内をウロウロ・・・・
なにかステーになるようなモノはないかなぁ~ う~ん、ないや

以前はいろんな種類があったカナビラ。
最近100均に置いてないんだよねぇ(数減ったんだよねぇ)
で、60mmがあったので購入。
これだけで退散。
仕方ない、あるモノでなんとかするか!


一番イメージに合うステーの穴を広げ、切って
バリを取って・・・・
ネジで留めて、これでいいや!
はい 完成! 簡単、簡単(^^)v

しかし暑いなぁ~ カーポート下の温度は35℃
汗ビッショリだが、夏とは湿気が違うので、思ったよりは苦にならなかったぁ

そして・・・ ホコリを被ったユニセラ綺麗にし・・・
綺麗にしたら、また汚してみたくなり・・・
今日は鉄板を敷いて焼いてみたが、やっぱり炭の直火の方が良かったなぁ
雲一つ無い日本晴れの下、焼き鳥にビール

美味いんだなぁ~コレが!(^-^)
はみだし....

11歳と7ヶ月のサクラコ う~ん 年とったなぁ~
白内障もすすんでオヤツをポイッとしても見えないからキャッチできないんだよねぇ

涼しくなってきて、また動きは良くなってきたけど・・・・

いたずら絶好調のsasuke(ーー;)
近所のチビッ子が遊びに来て、遊びたくて、遊びたくて・・・ 状態(笑)
4月の初めに坊主にして・・・ 伸びたなぁ
そろそろまた坊主だな! でもまだ蚊が居るからなぁ~
目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 14:01│
Comments(6)
│
ひとり言
ステーの代わりにカラビナを使ったわけではないのですね。
読んでて一瞬、??ってなりました(^^;
昼間っから焼き鳥でビールですかぁ(^^
いいですね~
>ステーの代わりにカラビナを使ったわけではないのですね。
はい、使ってないですぅ
2個100円のカナビラにそれなりの力をかけるのは危険ですもん^^;
山登り用の80mmの本物のカナビラを違う用途で10年以上使っていますが、それなりの力をかけてもまったく問題ないです。
>昼間っから焼き鳥でビールですかぁ(^^
>いいですね~
青空が良いツマミで、旨いっすねぇ
そのまま1時間くらい寝てしまいましたぁ
超~きもちいいぃ(゚∀゚)!!!
ユニセラ焼き鳥びぃる....安定ですね...
ところで、またどっか行く準備してます?...(^^;
>ユニセラ焼き鳥びぃる....安定ですね...
普通の平凡な生活です(^-^)v
>ところで、またどっか行く準備してます?...(^^;
今回は、たまたま目にした箱が、アレレ?って・・・
常に緊急出動できるようにはしていますけどね^^;
まだまだ甘いのぉ~( ´艸`)
そんなんでは、箱マスターにはなれないよ~(^o^)
我が家の箱は、7年くらい使っているけど、何ともないよ(^^)v
最近、ホムセン箱よりアルミパニヤが流行りみたい。
ホムセン箱を卒業した人もいるみたいだし~(T^T)/~~~
>そんなんでは、箱マスターにはなれないよ~(^o^)
狙ってないし(ーー;)w 序の口、序二段で十分^^;
>最近、ホムセン箱よりアルミパニヤが流行りみたい。
>ホムセン箱を卒業した人もいるみたいだし~(T^T)/~~~
サイドはアルミ、トップはホムセン箱の混血を狙っとりますぅ(爆)