以前、
首都高の山手トンネルはやばい!って書いて・・・ (知らない所で何かがあったに違いない)
先日も空いて流れている山手トンネルを使ったが、
5月の後半なのに暑かったぁ
で、何気に首都高のHPを覗いたら・・・
高速中央環状線山手トンネルにおける温度上昇抑制対策実施のお知らせ が載っていた。
少しでも涼しく!ってのは良いのだけれど、オイラが熱い!って感じるのは
赤枠なんだよなぁ~

目指せ!カールおぢさん?w (2018-07-16 22:02)
涼を求めて&ディラーへ (2018-07-15 22:50)
7月13日の記事 (2018-07-14 02:57)
Facebook一時利用解除 (2018-07-07 14:48)
少しずつ900 2 (2018-05-24 18:45)
少しずつ900 (2018-05-21 05:41)
Posted by おぢ3(だめオヂ) at 02:28│
Comments(4)
│
ひとり言
ちゃんと現場を見てから対策してほしいよね。
ホントにそう!
トンネルって夏は涼しく、冬は暖かいってモノだと思っていたが、山手トンネルは異常だよ!
これはヤバイっすね~...
メットの中はいったい何度になってんでしょう~?
こういう事って予測つかないもんなんでしょうかね~......(^^;)
元記事を書いた時は、顎からポタポタ汗が!ではなく、ツーと流れっぱなしって感じでしたもん
あれ以来、山手トンネル渋滞の表示みると、降りて下道を走ってます。
>こういう事って予測つかないもんなんでしょうかね~......(^^;)
設計者チームは現場を知らないんじゃないかなぁ?
机上での計算だけ、バイクを乗らないんじゃないかなぁ?って思ってます。
あの暑さ、4輪だって故障してエアコン止まったらマジやばい結果になると感じてますよ(>_<)
ところで、ブツは来たぁ?(^.^?